裁判したのに…総額150万円貸した知人「毎月3万円返すって」結果一度も返済なし!泣き寝入りしかないのか?【弁護士が解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

個人間での金銭貸借や慰謝料の支払い、取引先からの売掛金など、相手方と約束したお金が返ってこないときは、相手の資産の差押え(強制執行)を検討する形になります。しかし、相手の資産を法律上の手続を経ずに、強制的に奪うことはできないため(自力救済の禁止)、適切な手続きを踏む必要があります。そこで実際にココナラ法律相談のオンライン無料法律相談サービス「法律Q&A」によせられた質問をもとに、給与の差押えについて加藤良丞弁護士に解説していただきました。

裁判で決まったのに…

相談者のふんかさん(仮名)は、知人に150万円を貸しましたが、長期間返済されないことから、裁判手続きを進め、債務名義を取りました。

 

相手方とは「毎月3万円ずつ支払う」という内容で和解したのですが、結果として1回目から振込みも連絡もないため、ふんかさんは差し押さえを考えています。

 

しかし相手名義の不動産などお金に換えられるものはなく、給料しか差し押さえができないと思われます。

 

ふんかさんは相手方の給料の支払い元が不明なこともあり、手続きの進め方がわからず、ココナラ法律相談「法律Q&A」に相談しました。

勤務先の調査の必要性とその方法

勤務先の調査の必要性

ご相談者様が差押えを行うためには、差押えの対象となる知人(以下、「債務者」といいます)の財産を差押え可能な程度に特定しなければなりません。

 

よって、ご相談者様が、債務者の給料を差し押さえるためには、債務者がどこから給料を得ているのか、特定しなければなりません。

 

財産開示手続

本件のように金銭債権に関する「債務名義」(典型例は「判決」です。今回は裁判で和解していますが、その際に作成される「和解調書」も含まれます)を有している場合には、その他の一定の要件を満たせば、財産開示手続を申し立てることができます。

 

これは債務者自身にその財産を開示させる手続となります。

 

具体的には、裁判所が「財産開示期日」を指定し、「財産目録」提出期限を指定した上で、債務者を裁判所に呼び出すことになります。

 

「財産開示期日」当日は、事前に開示された「財産目録」に沿って、その内容を確認していくことになります。そして、「財産目録」の中には「給与・棒給・役員報酬・退職金目録」があり、そこに勤務先を回答する欄が設けられています。

 

よって、債務者から回答がなされれば、ご相談者様は給料債権の差押えを行うことができるようになります。

 

なお、「財産目録」には、「生命保険」「自動車」「株式」等の有無や内容についても記載しなければならないため、この手続をとることにより、債務者の新たな財産が発見される可能性もあります。

 

一方、債務者が「財産開示期日」に出頭しない場合、6ヵ月以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金が科されます。

 

そして、最近、「財産開示期日」の不出頭を理由に、検察審査会(検察審査会とは、選挙権を有する国民の中から選ばれた検察審査員が、検察官が不起訴とした事件の是非を審査する機関のことをいいます)が起訴相当と判断したケースも報道されました。

 

この罰則により、財産開示手続の実効性が担保されることになります。

あなたにオススメのセミナー

    弁護士

    村田・若槻法律事務所

    1991年2月6日、福井県生まれ。
    大阪大学法学部、京都大学法科大学院卒業。

    会社及び個人の双方から債権回収の依頼を受けており、その規模も数十万円から数千万円に及ぶため、多種多様な債権回収案件を手掛けてきました。

    また、債権回収の分野以外にも、交通事故等の各種損害賠償請求事件、労働問題、刑事事件について、多数の取扱実績があります。

    http://www.mwlawoffice.com/ 

    〈ココナラ法律相談の掲載ページ〉
    https://legal.coconala.com/lawyers/2759 

    著者紹介

    検索メディア

    一人ひとりにあった弁護士が見つかる検索メディア「ココナラ法律相談」。離婚や相続、刑事事件など個人の人生を左右する法律トラブルから、契約書作成や営業妨害、債権回収など法人・個人事業主のビジネスに関わる法務依頼まで、一人ひとりの悩み分野にあった、強みのある弁護士を見つけられます。また、悩み投稿に弁護士が無料回答する法律Q&A機能を活用した情報収集が可能です。

    ココナラ法律相談
    https://legal.coconala.com

    著者紹介

    連載弁護士検索メディア『ココナラ法律相談』に寄せられた法律に関する疑問を、弁護士が徹底解説

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ