(※写真はイメージです/PIXTA)

大学入試の手応えほどアテにならないものはありません。絶対落ちたと思っても受かっていることもありますし、確実に受かったと思っても落ちることもあります。9浪して27歳で早稲田大学に合格した濱井正吾氏が著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

「後期試験を欠席する」多浪あるある

▶「受験本番」やる気をなくして後期試験を欠席する/重要度★★★★☆

やる気をなくして後期試験をバックレる。これ、限界多浪あるあるです。

 

後期試験は第一志望校を受けた前期試験の合格発表直後に受ける人が多い試験です。ずっと行きたくて1年間必死に努力してきた大学の不合格通知を受け取ってすぐの時期。切り替えられないのは仕方ありません。

 

でも、気持ちが乗らないからといって行かないのはよくありません。目指していた大学に落ちたことで急には気持ちの整理ができず、「第一志望校以外行きたくない!」と当日に試験に行かない受験生の話は今までにもよく聞きました。

 

でも、いくら不本意でも、合格したら入学するまでにはわずかながら時間があります。やっぱり後で行っておけばよかった……となってももう後の祭りです。

 

もう1年の浪人や、他に合格している学費の高い私立大学に行くことを考えると、後期試験で合格した国公立大学に行くという選択は残しておいたほうがいいでしょう。

 

不本意ながらも後期試験を受験して合格しておくほうが、もう1年の浪人を選択するにしても、通っている最中に仮面浪人や辞めての浪人を決意するにしても、金銭面での負担はずっと少ないですし、気持ち面での踏ん切りはつきます。

 

人生一か八かもありですが、取れる可能性がある保険を逃すのはもったいないです。人生を悲観するのをいったん我慢して、その年の受験を最後まで戦い抜きましょう。

 

いずれにせよ、合格したら合格したで1つ自信になるのは間違いないですよ。

 

次ページ大学入試の手ごたえが当てにならない理由

本連載は濱井正吾氏の著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、再編集したものです。

浪人回避大全

浪人回避大全

濱井 正吾

日本能率協会マネジメントセンター

受験人口の減少や大学は誰でも入れる「全入時代」と言われて久しいが、それでも有名大学を中心に実質倍率3倍以上の大学が多数あるなど、多くの現役生や浪人生が厳しい戦いを強いられている現状がある。特に昨今は現役志向の増…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧