オンライン研修中に6割以上が「ながら作業」…社員への研修効果を最大化する方法

「株式会社識学 調査レポート【研修に関する調査】」より

オンライン研修中に6割以上が「ながら作業」…社員への研修効果を最大化する方法
※画像はイメージです/PIXTA

「識学」を使った経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を展開する株式会社識学(本社:東京都品川区、代表取締役社長:安藤広大)は、2022年6月28日(火)「研修に関する調査」を行いました。調査の結果、オンライン研修中に6割以上が「ながら作業」をしていることが判明しました。社員への研修の効果を最大化させるにはどうすればよいのでしょうか? みていきます。

 

企業の「研修」に関する調査

調査背景

多くの企業では、入社する際や業務改善の際に研修を取り入れています。新型コロナウイルス感染症により、リモートワークが進むなか、オンライン研修を実施する企業も増加しています。しかし、時間と工数をかけて研修を準備してきたにも関わらず、なかなか研修の成果がでないと嘆いている企業も多いのではないでしょうか? そこで、これまでどういった研修を受けてきたのか、効果やその理由、無駄な研修についてなぜ無駄だと感じたのかなどを調査しました。

 

調査概要

調査機関:株式会社識学調査対象:全国の従業員数10名以上の企業に勤める20歳~59歳の男女で、直近3年以内に会社で研修を受けた方

 

有効回答数:300サンプル(男性190人、女性110人、管理職158人、一般社員142人)

 

調査期間:2022年6月28日(火)

 

調査方法:インターネット調査

 

調査結果のポイント

・6割以上がこれまで受けた研修について効果を感じていると回答

 

・一方で55.0%は、これまで受けた研修について無駄だと思ったことがあると回答

⇒理由:「既に知っていることだったため」(50.3%)

 

・オンライン研修中に「ながら作業」をしたことがある

⇒管理職66.9%、一般社員66.0%

 

・研修中にしていたこと「ポイ活」「映画鑑賞」「ネットサーフィン」

 

次ページ調査結果の詳細

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録