ハンセン指数 14,687.02 pt (▲1.18%)
中国本土株指数 4,938.56 pt (▲1.80%)
レッドチップ指数 2,830.97 pt (▲4.31%)
売買代金1,309億9百万HK$(前日1,246億2万HK$)
習氏「1強」体制の懸念に加え行動制限も市場の重石に
週明けの中国・香港市場は、先週末に米株が続伸したこととは対照的に、上値が重い展開だった。ハンセン指数は午前中にプラス圏に転じる場面もあったが、中国各都市で新型コロナウイルス抑制のために行動制限が実施されるとの報道が相場の重石となった。
ハンセン指数は2日続落で引け、終値ベースでは約13年半ぶりの安値を更新した。中国本土銘柄から成るハンセン中国企業株(H株)は2005年11月以来の安値を更新し、米中株価のデカップリングが目立った。
中国新指導部の経済政策に対する不安が懸念されるほか、散発的な新型コロナウイルスの新規感染が拡大しており不安を払しょくできない。中国本土で30日に確認された新規感染者数(無症状者含む)は2,699人と3週間ぶりに2,000人を超えた。
共産党大会後、地方各地では当局が施設閉鎖や行動制限延長などを相次いで実施しており、経済的な悪影響が懸念される。31日には、上海ディズニーランドの閉鎖が報じられると、規制強化への不安は増幅した。
10月の製造業PMIが市場予想を下回り、市場は警戒
新体制で習氏「1強」が確立された結果、「ゼロコロナ」政策をはじめ施策判断の問題点が軌道修正されず、経済の失速や外交面での軋轢が深まるリスクが意識された。
経済指標からも、中国経済の軟調ぶりが示唆される。中国国家統計局が31日発表した10月の製造業PMIは49.2と市場予想(50.0)を下回ったほか、サービス業を示す非製造業PMIについては48.7と5ヵ月ぶりに景況改善・悪化の分岐点となる50を下回った。
製造業、非製造業ともに50割れとなったのは最大の経済都市である上海市でロックダウンが実施された今年4月以来となる。新指導部は、経済成長より新型コロナウイルスの感染抑制を優先すると受け止められている。
明日、発表予定の中小企業や沿岸地域の企業を対象とした10月の財新製造業PMIでも、3ヵ月連続の50割れと見込まれている。