(※写真はイメージです/PIXTA)

年収800万円超の人は9.2%を占め、所得税の64.3%を負担しています。年収1000万円超は4.5%で、所得税の52.9%を負担。さらに年収2000万円超に絞ると0.55%で、所得税の23.7%を負担しています。北見式賃金研究所長の北見昌朗氏が過去30年間の給与を検証します。

年収2000万円以上が所得税23.7%を負担

さらに詳細にみていこう。

 

年収800万円超の人は9.2%いて、所得税の64.3%を負担している。

 

そのうち年収1000万円超に絞ると4.5%いて、所得税の52.9%を負担している。

 

さらに年収2000万円超に絞ると勤労者全体の0.55%いて、所得税の23.7%を負担している。

 

この一方では年収400万円以下の人は55.1%を占めているが、所得税の9.7%を負担しているに過ぎない。

 

税収という面では、高額所得者ばかりから取り立てているのが実態だ。

 

 

この所得税の負担を、例えてみる。仮に町内会で宴会が行われたとする。参加者100人、予算1人あたり1万円という大宴会だ。

 

町内には年収1000万円以上の人が5人いて、1人あたり10万6000円の会費を払い、総費用100万円のうちで半分以上の53万円を負担した。

 

一方、年収400万円以下の人は55人いたが、払ったのは1人あたり1800円だけで、総予算のうち9万7000円を負担しただけだった。

 

宴会は裃(かみしも)の分け隔てなく同じ食事だった。酒が入ってくると、いいたい放題が始まった。

 

「おーい、酒持ってこーい」
「もっと、良い酒持ってこいよ」
「去年の懇親会より味が落ちているじゃないか?」
「なんで俺たちから会費を取るのかなあ? 来年からタダにしてくれよ」
「二次会に行きたいので、その分も出してくれないかなあ」
「帰りのタクシー代を出してくれ」

 

などという放言だらけになった。中には「町内会の懇親会に参加したので、働けなかった。給与の代わりになる給付金がほしい」といい出す輩もいた。

 

こんなやりとりを耳にしながら、隅っこで怒りを抑えているのは高額の会費を取られた人たちだった。

 

(まったく、もう)と、口にはできない不満を募らせて懇親会の最中に席を立ってしまった。

 

もし、本当にそんな宴会に参加を強制されたら大喧嘩になること間違いなしで、所得の高い人は怒って町内会を退会するだろう。

 

実はこれが税収の実態なのである。

 

この悪平等こそ、日本から活力を奪った犯人だというのが、筆者の主張である。

 

北見 昌朗
北見式賃金研究所所長

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

日本人の給料

日本人の給料

浜矩子、城繁幸、北見昌朗、坂田拓也、野口悠紀雄 ほか

宝島新書

日本人の平均年収は20年の長きにわたり長期減少が続いている。2000年代には世界経済が伸長して日本の企業の業績も向上したが、給料は上がるどころか、下がり続けた。 日本人の給料減少は先進諸外国と比較すると際立ってくる。…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録