(※写真はイメージです/PIXTA)

先進国のなかでは経済成長率が低く、他国よりIT活用が遅れているといわれる日本。こうした現状について、日本のデジタル化を阻む要因として、巨大掲示板2ちゃんねる創始者かつ「論破王」として多様なメディアで活躍するひろゆき氏は「ある存在」を挙げます。はたしてその正体とは、また今後目指すべき「理想の日本像」とは……ひろゆき氏と元日本マイクロソフト社長の成毛眞氏が語ります。※本連載は、ひろゆき氏×成毛眞氏の著書『考えて生きる 合理性と好奇心を併せ持つ』(集英社)から一部を抜粋し、幻冬舎ゴールドオンライン編集部が本文を一部改変しております。

経済低迷の病根は「まったく新しいもの」への恐怖

成毛:すると、今の世代は負けていても、次の世代で勝てるかもしれない。

 

ひろ:ただ、ある程度隔絶されていないと成立しないかもですね。浮世絵って、鎖国していて外国の文化がほとんど入ってこない状況だったから独自の進化を遂げた。今は、なまじ西洋の文化が見えちゃう時代なので。

 

成毛:さすが、ひろゆきさん。一発で論破されちゃった(笑)。確かに「隔絶していないと成立しない」というのはいえていますね。

 

ひろ:例えば、アフリカなんかでは固定電話の回線が整っていないし、パソコンが先進国みたいに普及していない。でも、安いスマホは多くの人が持っているってことで、モバイル決済やモバイルバンキングが世界に先駆けて普及しましたよね。これもリープフロッグのひとつですが、日本はこうしたインフラもある程度、すでに整っているんですよね。

 

成毛:そうですね。僕は、まだガラケーを使っていた時代にベトナムを旅行したら、農家の人が普通に携帯電話を持っていて驚いたんですよ。でも、よく考えたら固定電話の回線が引かれていないから、そうなるのは当然だった。

 

ひろ:んで、日本はリープフロッグを起こしそうな先進的な技術も政治や行政が潰しちゃうんですよね。例えば、日本のラジコンヘリコプター業界って世界の先端を行っていた。その流れがあったので、ドローン技術でも世界を席巻することができたと思うんですよ。

 

でも、ドローンが出てくると危険だとかいろいろな理由をつけて法律で規制してしまった。結果的に日本のメーカーは壊滅的になりました。

 

成毛:確かに、規制の問題はありますね。

 

ひろ:日本は「まったく新しいもの」が出てきたときに「寄ってたかって潰す」国民性がありますよね。先進国でセグウェイが公道を走れない国って日本だけじゃないですか? なので、パーソナルモビリティが普及しているヨーロッパと比べるとビックリします。

 

日本では、昔と移動の方法が基本的に変わってないんですよ。車と自転車と徒歩。「昭和のままだな〜」と帰国するたびに思います。ということで、技術はあっても法律で規制するので、リープフロッグも起きづらいかなと。

 

成毛:そういう日本の特徴を示しているのが、ロケットの打ち上げで失敗したときですよ。あれは〝実験〞なんだから、失敗してナンボ。たくさん失敗して「どこが失敗するのか」をわかったほうが得なんです。10回失敗して課題を全部潰せたら、11回目からはバンバン飛ぶわけだから。

 

ひろ:「失敗を多くした人は、同じ失敗をしないから安全」というふうに考えられるんですけどね。まあ、日本にはない感覚ですけど。

 

成毛:ないですね。

 

ひろ:絶対に失敗しないコツは「何もしないこと」なので、結局、失敗もしていないけど、何もしていない人がトップになる。すると何も進まない。

 

成毛:そこに病根があるとしたら、この日本は10年や20年では変わらないでしょうね。日本はこのまま経済的にも昔のような勢いは取り戻せないと思っています。

 

「頂上の雑談」を目撃せよ!

“元日本マイクロソフト社長”と“論破王”

人気論客ツートップによる「知的雑談の技術」を読む

次ページ日本が幸せに生き残るため「見習うべき国」とは
成毛眞、ひろゆき『考えて生きる 合理性と好奇心を併せもつ』(集英社)

成毛眞、ひろゆき『考えて生きる 合理性と好奇心を併せもつ』(集英社)

成毛 眞 ひろゆき

集英社

刺激的な雑談が足りないコロナ時代に、最強の「知的雑談の技術本」をお届けします! ●SNS時代の情報収集術 ●10~20年後に残る仕事 ●メタバースやNFT、仮想通貨の今後 ●ウクライナ戦争後の世界の行方 ●“安い国”日…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録