実家から出たことのない年金月8万円・66歳息子、90代両親のお金で遊び暮らしていたが…銀行からの〈まさかの宣告〉に唇を噛み、「父の死を待つほかない」【FPの解説】

実家から出たことのない年金月8万円・66歳息子、90代両親のお金で遊び暮らしていたが…銀行からの〈まさかの宣告〉に唇を噛み、「父の死を待つほかない」【FPの解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

親が必死で作った財産も自身の子供の代で食い潰されるというケースは少なくありません。親の資産で暮らす子供になってしまう原因は一体どこにあるのでしょうか。また、そうした子どもは、その後どのような人生を歩むことになるのでしょうか。本記事では、大橋健太郎さん(仮名)の事例とともに、富裕層の意外な老後破産の原因について、FP相談ねっと・認定FPの小川洋平氏が解説します。

親の資産を頼りに生きるシニア男性

ずっと独身、中年になっても子供部屋から出ようとしない「子供部屋おじさん」という言葉があります。大橋健太郎さん(仮名/66歳)もその1人といえる生き方をしています。

 

大橋さんの父親は戦後の混乱のなかで起こした事業で成功し、大橋さんは裕福な家庭に育ちました。両親の教育のおかげで幼少期から学業成績は優秀で、有名大学に入学し優秀な成績で卒業したのでしたが、卒業後に大橋さんの人生は一変したのでした。

 

大橋さんは卒業後に大手メーカーに就職しましたが、職場の人間関係や取引先との関係に悩み離職、その後予定よりも早く25歳で父親の会社に就職しました。しかし、順調だったはずの父親のビジネスはバブル崩壊をきっかけに大きく傾いてしまい、大橋さんが40歳を過ぎたころに廃業することにしたのでした。

 

自主的な廃業であったため大きな資産を残した状態で、大橋さんは実家暮らしをしながらフリーターとして生活することになり、子供部屋おじさんという状態へ。両親の残された資産を取り崩しながら生活していくことになりました。

 

しかし、そんな両親も現在は90代。それまでお金のことはすべて両親に任せていましたが、大橋さんが60代になったころに父が認知症になり施設に入居し、父の財産は成年後見人が管理することになりました。

 

その後、大橋さんはいつものように自分の外食費などのために100万円ほど預金をおろそうと金融機関に行くと、キャッシュカードが使えなくなっていることに気が付きました。窓口で質問すると、このように言われたのです。

 

「申し訳ありませんが、ご本人様でないと対応できません」

 

大橋さんは驚き、「家族なのに引き出すことができないのですか?」と尋ねますが、窓口の行員さんからは「後見人が就いてキャッシュカードが利用できなくなっています」という説明があったのでした。

 

これまでは父の口座からキャッシュカードで引き出していた大橋さんでしたが、後見人が就いたことがきっかけでキャッシュカードが使用停止になっていたのです。思わず唇を噛みました。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

 

注目のセミナー情報

​​【海外活用】12月7日(土)開催
従来の分散投資で資産を守れるのか?
新時代の富裕層が実践する
金融大国「シンガポール」や「フィリピン永住権」を活用した新・資産防衛法

 

【国内不動産】12月7日(土)開催
元サラリーマン大家の現役投資家社長が伝授…
インバウンド需要を逃すな!
《札幌・民泊投資》で勝ち組になる方法

 

​​【国内不動産】12月7日(土)開催
超・減価償却「築古アパート投資」の新発想!
〈節税+家賃収入+売却益〉投資元本2倍のしくみを大公開!

次ページキャッシュカードの使用停止と老後破産

※プライバシー保護の観点から、相談者の個人情報および相談内容を一部変更しています。
※参考:日本年金機構「遺族年金の制度」(https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenkin/index.html)

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録