大企業にダンピングされた施工現場は、ひどい有様
お客さまと接し、満足させるのは、結局は現場の社員たちです。
会社に不平不満だらけの社員が、お客さまを幸せにするために全力を尽くせるとは思えません。自らが不幸な状態にあるのに、仕事に喜びを見出しお客さまのために前向きに働ける人はいないと思います。
2番目にくるのが、取引先です。卸業者や下請け会社など、取引先の会社がなければ、自社のビジネスを完遂することはできません。社員たちが娘や息子といった直系の家族であるとするなら、取引先はいわばそのいとこにあたるような関係で、やはり一心同体の家族なのです。
建築業界では、自社ばかり儲けて下請け会社をただの道具としてしか見ていないような大企業がたくさんあります。その結果、起きてくるのがダンピングです。自社さえ儲かれば、他社が赤字仕事という「腐った肉」を食べて身体を壊そうが、どうでもいいというわけです。
そうした発想で事業を行っている大企業が手掛ける施工現場は、ひどい有様です。以前、松江市に大きなビルが建った際、私たちも施工業者の一つでしたが、その現場は悲惨なものでした。下請け、孫請けの会社からきた職人たちが、正月も休めず、休暇も取れずに、ひたすら働き続けていました。
それでも工期が遅れた結果、職人たちは工事を仕切る会社の社員から「お前たちがちんたらやっているから、遅れているんだ!」と毎日怒鳴られていました。
設計も施工も、日本有数の企業が引き受けているにもかかわらず、現場ではそうして人を人とも思わぬようなパワハラが横行していたのです。そのように誰かが不幸になるような経営は、行ってはいけないのです。
荒木 恭司
島根電工株式会社 代表取締役社長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】