スタートの保険料が圧倒的に安い「更新型保険」や、「一生涯上がらない保険料」というワードをCMで耳にする「終身払込」。なんとなくおトクそうと、月々の支払額が安いコースを選んでいる方も多いでしょう。しかし、保険のプロである国際保険総合研究所所長の三田村京氏は、「ちょっと待っていただきたい」と、いいます。「更新型保険」と「終身払込」にひそむ恐ろしすぎるのワナと、近頃人気の「ネット保険」の注意点を警告します。

「更新型保険」には絶対に入るな

このように、生命保険は、「今の保険料がいくらなのか、高いか安いか」だけではなく、全体像(長期的な先のことまで)を見渡して、判断しなくてはいけない商品だ、ということがおわかりいただけると思う。

 

そして「更新型」の保険に加入してしまうと、あなたの財布からは知らず知らずのうちに、不必要なお金が保険会社の懐に移動することになってしまうのだ。

 

・「更新型保険」には絶対に入らないこと。

・「更新型保険」を販売している保険会社には近寄らないこと。

 

この2つを守れば、それだけあなたの財布は健康に過ごせることになる。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月26日(土)開催
【反響多数!第2回】確定申告後こそ見直し時!
リアルなシミュレーションが明かす、わずか5年で1,200万円のキャッシュを残す
「短期」減価償却不動産の節税戦略

 

​​【資産運用】5月10日(土)開催
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「地金型コイン」で始める至極のゴールド投資

次ページ恐ろしい「終身払込」のワナ

※本記事は三田村京氏の著書『良い保険ダメ保険の見分け方』より一部を抜粋・再編集したものです。
※記事化にあたり、保険会社および保険商品名を伏せています(書籍には具体名の記載あり)。

良い保険ダメ保険の見分け方[第5版]

良い保険ダメ保険の見分け方[第5版]

三田村 京

自由国民社

間違いだらけのダメ保険は、あなたの人生を”台無し”にしてしまいます。後悔しないための、生命保険の見直し方・選び方をズバリ教えます。 いま、あなたが入っている(入ろうとしている)保険は本当に「良い保険」ですか?…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧