(※画像はイメージです/PIXTA)

職場にはさまざまな人間の集まりです。当然、自分と肌が合わないという人もいることでしょう。なかでも厄介なのが、「マウンティング」を取ってくる人。日々マウンティングを取られれば、仕事自体は好きであっても職場に向かうことが憂鬱になってしまいます。産業医の井上智介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

責任の所在をはっきりさせておく

▶自分のミスを責任転嫁してくる!

正直なところ、こういう人たちは要注意人物です。

 

こちらが我慢すればなんとかなるような問題ではなく、下手にかかわると、あなた自身に実害が及びます。

 

このような行動の背景には、完璧主義と自己愛が潜んでいます。

 

本来、仕事の失敗と人間的な価値は全く無関係なものですが、彼らはこの2つをイコールだと考えています。

 

失敗をしてしまったら、謝罪をした上で必要な対処をすればいいだけなのに、謝る=失敗を認める=人としての価値が下がるからと思って謝ることができません。

 

そして、あろうことかそのミスの原因を、濡れ衣を着せても声を上げないような人に責任転嫁しているのです。

 

それを防ぐ有効な方法はただ1つ。

 

「できるだけ、責任の所在をはっきりさせておく」ということです。

 

口頭で物事を決めず、メールやチャットでやりとりしましょう。

 

どうしても口頭になる場合は、

 

「先ほどの打ち合わせで〇〇という依頼をいただきましたので、その通りに進めさせていただきます」

 

というように、報告としてメールやチャットも送り、証拠として残しておくと安心です。

 

さらに、1対1でのやりとりを避けるのもいいでしょう。

 

第三者を交えて対応すれば、後々問題が発生した場合でも、証人がいる分被害を受けることを避けられるでしょう。

 

次ページ承認欲求が強い人への3つの対処法

※本連載は井上基介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

井上 智介

日本能率協会マネジメントセンター

「仕事の悩みは人間関係が8割」だといいます。 職場ではさまざまな人と関わる必要があり、仕事の関係上、自分が人間関係を選ぶことも難しい。自分に都合の悪いことは無視する上司、融通がきかない部下、承認欲求が強く、自己…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録