(※写真はイメージです/PIXTA)

日本人の「貯金信仰」は根強く、「財産を貯金にしておけば安全安心」と頭から信じて疑わない人も多くいます。高度成長期の日本はそうだったかもしれませんが、時代はすでに変わっています。せっかく築いた財産を「日本円の貯金」の姿で持っていたばかりに、価値を大きく損なう可能性もあるのです。とくにこれから退職金を受け取る方は要注意です。経済評論家の塚崎公義氏が解説します。

あなたの退職金が、金融機関に狙われている!?

退職金は銀行に振り込まれますから、銀行は退職金が出たことを直ちに知り、読者を支店長室に通して丁重にもてなすかもしれません。そこで読者が勘違いして、自分が偉くなったような気分の高揚から、勧められるまま多額の投資信託を購入してしまう…といったことが懸念されるわけですね。

 

別に偉くなった気はしなくても、普段は会えない支店長が丁重にもてなしてくれたのに、先方からの提案を断るのは失礼だと考え、多額の投資信託を購入してしまうかもしれません。

 

その結果、上記のように、当日の株価が高かったのか低かったのかは「運任せ」になってしまいます。老後資金は運に任せるものではなく、なるべく酷い目に遭わないよう、リスクを抑えて運用をすべきものなのに…。

 

読者としては、支店長にもてなされても、とくに気にする必要はないのです。支店長が丁重にもてなしているのは読者ではなく、読者の退職金なのですから(笑)。

退職金は「満期を迎えた社内預金」だと考えよう

退職金というと、長い間会社に貢献してくれた褒美というか御礼というか、会社からもらえる「ありがたいもの」だと思っている人が多いようです。しかし、そう考えていると、気が緩んで贅沢をしてしまったり、あるいは初めて手にする大金を前に冷静な判断を失ったりしかねないわけです。

 

そこで筆者は、「退職金は社内預金の満期だと考えよう」とお勧めしています。「本当は、自分の給料はもっと高いのだが、会社が強制的に社内預金として預かっているのだ。その分の満期が退職日にやってくるのが退職金なのだ」と考えるのです。

 

すると「自分は銀行預金は少ないが、社内預金を多額に持っているのだから、資産の一部を株で持つためには、住宅ローンの繰上返済をやめて株を買うべきだ。住宅ローンは退職金で一気に返済すればいいだろう。どうせ金利が安いのだから、無理して繰上返済をする必要はない」と考えることができるはずです。

 

そして、退職日に一気に金持ちになったような気になって、気分が舞い上がるのを避けられます。退職前から「自分は会社に巨額の定期預金が預けてあり、遠からず満期になる予定だ」と考えておけばいいからです。

 

本稿は以上ですが、投資は自己責任でお願いします。なお、本稿は筆者の個人的見解です。また、本稿はわかりやすさを重視しているため、細部が厳密でない場合があり得ます。

 

筆者への取材、講演、原稿等のご相談は「幻冬舎ゴールドオンライン事務局」までお願いします。「幻冬舎ゴールドオンライン」トップページの下にある「お問い合わせ」からご連絡ください。

 

 

塚崎 公義
経済評論家

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧