(※写真はイメージです/PIXTA)

要介護状態になったご主人が老人ホームに入居。ホームの近くに住む奥さまは、毎日、決まった時間にご主人の様子を見に来ます。傍から見ると、とても献身的にご主人の面倒を見ているように見えますが…。老人ホームの裏の裏まで知り尽くす第一人者の小嶋勝利氏が著書『間違いだらけの老人ホーム選び』(プレジデント社刊)で、良い老人ホームの選び方を明らかにします。

【関連記事】老人ホームは姥捨て山?「認知症高齢者」が好まれる残酷な現実

親の状態によって、老人ホームを選ぶ場所は違う

実は、子世代が老人ホームの立地を選ぶ時、次のような理由で変わります。親を自分の自宅近くに引き寄せるというケースの多くは、対象者である親が自立の場合です。ここで言う「自立」とは、頭のことを言います。

 

つまり、認知症状ではないということになります。多少、手足が不自由であっても、目や耳が悪くても、頭さえしっかりしていれば、コミュニケーションを取ることはできます。したがって、自立の親の場合は、子世代は自分の手元に置くという傾向が強いと私は考えています。

 

なぜでしょうか? 多くのケースでは、コミュニケーションをお互いにしっかりと取ることができるため、お互いの考え方や方針を確認することができるからだと思っています。平たく言うと、お互いの今後の人生設計に対する話などもしっかりとすることができるため、近くのほうが便利であるということです。

 

しかし、重度の認知症などになってしまうと、コミュニケーションが取れません。それを言ったらお終いでしょ、という話になってしまいますが、コミュニケーションが取れない人と話をしていてもらちがあきません。だから、頻繁にホームに行く必要はないということになります。ということは、認知症などを理由にコミュニケーションが取れない親の場合、自分の近くに置く必要はない、という判断があっても不思議ではありません。

 

私が言っている「親を老人ホームに入れる」ということは、「親を捨てる」のと同じです、という話は、実はこの部分のことを言っています。コミュニケーションが取れなくなると、対象者としての必要性は次第に消滅していく、というのが現実的な話なのではないでしょうか? 画像が映らなくなったテレビ、音の出ないラジオは廃棄の対象です。

 

最近の傾向では、まだまだ使えるテレビやラジオも、もっときれいな画像が見られるから、雑音が入らないからという理由で、買い替えが進んでいるといいます。不謹慎を承知の上で、この話を親子の間の話に置き換えるとするなら、「コミュニケーションが取れなくなると、目的が達成できないので、急に不要になってしまう」ということなのかもしれません。

 

このような理由で、多くの子世代は、親の状態に応じて、自分の家の近くで、または親の家の近くで、さらには、経費の安いところで、親の老人ホームを探し始めます。

 

この話は、子世代の話ではなく、夫婦の話です。奥さまが、要介護状態になったご主人を老人ホームに入居させました。ご主人は、脳疾患により、身体機能の一部がマヒをしています。しかし、頭はクリアです。クリアという言い方も介護業界独特の言い方ですが、要は正常な判断や意思表示ができる、ということです。

 

ホームの近くに住む奥さまは、毎日、決まった時間にご主人の様子を見に来ます。傍から見ると、とても献身的にご主人の面倒を見ているように見えます。しかし、この献身的な貢献は、実は、老人ホームの介護職員にとっては、至極迷惑なことになるのですが、それは後に記します。

 

次ページある日を境にお見舞いに来なくなった理由

※本連載は小嶋勝利氏の著書『間違いだらけの老人ホーム選び』(プレジデント社刊)から一部を抜粋し、再編集したものです。

間違いだらけの老人ホーム選び

間違いだらけの老人ホーム選び

小嶋 勝利

プレジデント社

親の資産が潤沢にあれば、希望する老人ホームに入ってもらって楽になれます。しかし現実は厳しく、親の年金額内で賄える老人ホームを探すしかありません。 「介護の沙汰も金次第」。けれども、たやすく金を貯めることも、手に…

親を大切に考える子世代のための老人ホームのお金と探し方

親を大切に考える子世代のための老人ホームのお金と探し方

小嶋 勝利

日経BP

老人ホームを探す子世代に向けて、老人ホームの特徴をタイプ別に解説し、親に合うホームの探し方を紹介。老人ホームの入居にかかる予算設定の仕方や老後資金の管理といったお金の話、ホーム生活の内幕も収録する。 お金で困ら…

親を老人ホームに入れようと思った時に読む本

親を老人ホームに入れようと思った時に読む本

小嶋 勝利

海竜社

老人ホーム探しの「主役」は、一体誰なのでしょうか?もちろん「入居者」である、と答える方がほとんどではないでしょうか。しかし、多くの場合、とくに要介護高齢者用の老人ホームの場合、主として探しているのは「家族」です…

誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

老人ホーム リアルな暮らし

老人ホーム リアルな暮らし

小嶋 勝利

祥伝社新書

今や、老人ホームは金持ちが入る特別な存在でななく、誰もが入居する可能性の高い、社会資本です。どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営…

もはや老人はいらない!

もはや老人はいらない!

小嶋 勝利

ビジネス社

コロナより怖い、老人抹殺社会の現実がここに。老人ホームの裏の裏まで知り尽くす第一人者が明かす、驚愕の事実! 日本は世界に先駆けて超高齢化社会と言われています。老人の数は加速度的に増え、このままでいくと日本は老…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧