「長い間支えてくれてありがとう」そう伝えたら…まさかの返答
中山幸一さん(仮名・65歳)は、長年勤め上げた会社を退職。これまでの42年間を振り返り、万感の思いでした。
中小企業の営業マンとして働き、最高年収800万円とそれなりの収入を得て、子ども2人も無事独立しました。
妻もパートとして家計を支え、家族の総資産は退職金の残りと貯蓄を合わせて2,000万円。年金は月26万円程度です。住宅ローンの返済も終わっており、贅沢をしなければ十分に楽しく暮らしていけると考えていました。
中山さんの現役時代は、平日は仕事で手いっぱい。休日は家族サービスをするよりも家でゴロゴロするタイプ。妻も平日は家事とパートで多忙を極めている様子でしたが、特にお礼を言ったことはありません。
夫婦は言葉がなくても支え合って生きていくもの。自分の父と母も会話が多くなかったため、無意識にそのように考えていたのです。
そんな中山さんは、退職のタイミングで妻へのプレゼントを用意していました。新婚旅行以来の2人旅です。海外にたっぷり8日ほど、行く場所は60代の自分たちでもゆったりとできそうなハワイです。チケットとホテル、現地ツアーで100万円を余裕で超える金額でした。
退職当日は、会社の同僚の送別会で帰りが遅くなった中山さん。翌日、いつも通り朝食を用意していた妻に、意気揚々と「ようやく退職だ、これからは2人の生活になるから、手始めに旅行でも行こう」そう伝えたのですが……。
帰ってきた言葉は、想像とは違うものでした。妻は「旅行? 一人で行ってくださいね。私は出ていきますので」と言い、静かに席を立ってしまったのです。
注目のセミナー情報
【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力
【資産運用】4月12日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法