(※写真はイメージです/PIXTA)

SWOT分析や成功パターン分析による戦略代替案ができたら、基本戦略をベースとした事業戦略の設定を行います。実現性の高い事業戦略を策定するにはどうすればいいのでしょうか。コンサルタントの井口嘉則氏が著書『事業計画書の作り方100の法則』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

【関連記事】自社の経営に取り込め!最新「儲かるビジネスモデル」を学ぶ

成功パターンから新しい成功を導く

SWOT分析で出てくる戦略代替案は、各要素を組み合わせただけのシンプルなものが多いので、いわば単発の戦略となります。

 

例えば、コスト競争力を生かして新興市場を開拓するといっても、現地でマーケティングがうまくいくかどうかは分りません。

 

ですから、次々と連鎖的に打ち手が打てるような「成功パターン」を持てていた方が良いことになります。

 

戦国武将の毛利元就は、もともとは国人領主といって、一つの村の地頭のような小さな領主でしたが、孫子の兵法の「戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」を地で行って、「謀(はかりごと)を駆使する」ことによって、後に大大名となりました。

 

また、セブン・イレブンは、「ドミナント出店」という出店パターンで、コンビニ日本一の地位を築いてきました。

 

これらはいずれも、成功パターンの例です。繰り返し実施できることで、その効果がより大きくなります。

 

成功パターンの記入例は下図に示しますが、まず事業ごとにこれまでの成功パターンを振り返ってみます。過去何十年かにわたって事業を続けられてきたのであれば、何がしかの成功パターンがあったはずです。

 

それらを振り返ってみることで、自事業の成功パターンが見えてきます。もしその当時の人が現在社内にいないのであれば、OBの方に話を聞いてもいいかもしれません。

 

おそらく喜んで協力してくれることでしょう。

 

成功パターンの書き方は、矢印→マークと、プラス+マークで表現します。→は、時系列の順番を指し、+マークは、同時期の要素の組み合わせを指します。そうすることで、どのようなパターンも記述することができます。過去の成功パターンが複数ある場合は、複数書いてもらって構いません。

 

事業別にこれまでの成功パターンが描けたら、次は会社・法人としての成功パターンです。A事業を成功させた上で、その延長上にB事業始めた等、複数事業がある場合にはその組み合わせ方などに成功の秘訣がある場合もあります。→印と+マークの組み合わせが長いほど他社が真似しにくくなります。

 

これまでの成功パターンが描けたら、次に今後の成功パターンを描きます。その際に、SWOT分析で出てきた新しい戦略代替案の要素を盛り込めると、SWOT分析と成功パターン分析を融合させることができます。

 

成功パターンも事業別に複数描いてもいいですし、事業間をまたがる会社全体としての新しい成功パターンを描いてもいいでしょう。

 

 

ポイント
SWOT分析と成功パターンを組み合わせ、新しい成功パターンを描く

 

次ページ実現性の高い事業戦略を設定する

あなたにオススメのセミナー

    ※本連載は、井口嘉則氏の著書『事業計画書の作り方100の法則』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋・再編集したものです。

    事業計画書の作り方100の法則

    事業計画書の作り方100の法則

    井口 嘉則

    日本能率協会マネジメントセンター

    経営環境が激変する最悪シナリオを乗り切る「事業計画書」の立て方・作り方とは? 「ビジョン・戦略立案フレームワーク」で何を/どの段階で行うかがわかる“これからの”実践教科書。 コロナ禍にあっても、事業計画の立…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ