数年前、「老後資金2000万円問題」が話題になりましたが、これは2000万円貯蓄があれば安泰というわけではありません。しかも、家庭の生活水準によって、将来の希望する老後の生活像は異なります。老後の生活不安を解消するには何が必要なのでしょうか。24,000戸以上を管理する不動産会社の代表の重吉勉氏が著書『不動産投資が気になったらはじめに読む本』(金風舎)で明らかにします。

一度経験した暮らしは簡単に変えられない

■2000万円貯めても老後問題は解決できない

 

数年前に巷を騒がせた「老後資金2000万円問題」。老後問題を国民に押し付けるのかと、大いに物議を呼びました。ただ、一方で2000万円さえ用意できれば老後の資金問題は解決できるのでしょうか。なかには、すでに2000万円以上の貯金があるから、収入源を作る必要がないという考えられる方もいるのではないでしょうか。ただ、問題は簡単ではありません。

 

「老後の必要資金」の目安は、2000万円とも3000万円とも言われ、専門家によって金額はバラバラです。その内訳は直近の統計から算出された単純なシミュレーションであることも多くあります。

 

この老後2000万円問題の発端となった金融庁のレポート自体、2017年時点の総務省「家計調査報告」から夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯の月の実収入額と実支出額を、単純に12か月×30年分、足し合わせたにすぎません。将来の年金受給額や物価の変動、生活必要コスト上昇の可能性は何も考慮されていないのです。

 

■高収入世帯ほど要注意! 生活費を下げられないリスクも

 

しかも、ご家庭の生活水準によって、将来の希望する老後の生活像は異なります。

 

ニッセイ基礎研究所が公開している調査結果で、現役時代と同じ水準の暮らしをしようとする場合に、年金受給額に加えて自力でどれだけのお金が必要かを試算したデータがあります。

 

それによると、世帯割合として最も多い年収500万円~ 750万円未満の世帯が最低限必要と考える生活費は年間358万円となっています。そこから年金による収入を差し引くと、自力で必要なお金は年間で約106万円。老後を30年間と捉えると、計約3200万円となります。

 

これが、世帯年収750万円~ 1000万円未満の場合は最低限必要な生活費が年間404万円で、30年間で必要なお金が計3650万円、さらに、世帯年収が1000万円~ 1200万円未満の場合はなんと、生活費が年間524万円で、必要なお金が計6550万円にまで跳ね上がるとされています。

 

夫婦共働き世帯の場合、世帯年収が1000万円を超えるケースもあるでしょう。現役時代の生活レベルを維持するだけでも、これだけのお金を準備する必要があるのです。もちろん、生活水準を落とせば、これほどの大金は必要ありませんが、一度経験した暮らしは簡単には変えられません。

 

「いくら貯めておけば安心」という一律の答えを出すのは極めて難しいのです。

 

だからこそ、「収入源」をつくることがなおさら必要になります。なぜなら、老後をどのような生活水準で暮らしていきたいのかを考えれば、年金に加えてあなた自身で用意しなければならない収入額がわかります。このとき、不足額が多額であればあるほど、現役時代に「貯金」で賄うことが難しくなります。

 

あなたのご家族の老後生活をイメージしてみてください。収入の頼りとなるのは2か月に1度の年金のみ、あとは自分たちの財産を切り崩すしかありません。貯金があるからといって簡単に取り崩して生活していけば、万が一、病気や介護になったとき、また思いがけず長生きしてしまったときのことを考えると、使うに使えないはずです。外食や旅行、いわゆる贅沢は控えて、つましく公的年金の範囲内で暮らしていくと思いませんか。

 

仮に貯金が1億円あっても同じです。1億円を取り崩していって、8000万円になり、半分の5000万円になり、残り2000万円になった時、今まで通り同じようにお金を使えるでしょうか。

 

不足額が貯金ではなく、資産からの不労収入で補うことができれば、精神的な不安も少なく、老後の豊かな暮らしを心より楽しめるはずです。

 

重吉 勉
株式会社日本財託 代表取締役社長

 

【オンライン開催(LIVE配信)】希望日時で対応(平日のみ)
「日本一富裕層に詳しい税理士」による無料個別相談セミナー
富裕層の相続対策から税金対策の悩みを一挙解決!
詳しくはこちら>>>

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

本連載は重吉勉氏の著書『不動産投資が気になったらはじめに読む本』(金風舎)から一部を抜粋し、再編集したものです。

不動産投資が気になったらはじめに読む本

不動産投資が気になったらはじめに読む本

重吉 勉

金風舎

不動産投資から得られる家賃収入は、あなたに人生の選択肢を増やしてくれます。 不動産投資で失敗しない物件選びからリスクとその解決法、購入後の賃貸管理と効率の良い物件の増やし方までを、具体的かつ再現可能な方法でご紹…

低金利時代の不動産投資で成功する人、失敗する人

低金利時代の不動産投資で成功する人、失敗する人

重吉 勉

かんき出版

空前の低金利で不動産投資がブームになっています。なかには、頭金ゼロを謳っている投資会社も。 でも、本当に今借金しても大丈夫なのでしょうか。頭金ゼロで何億円もの資産をつくった人の将来は安全なのでしょうか? 本書は…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧