(※画像はイメージです/PIXTA)

障がい者グループホームに関心があり事業開始を検討したい場合、どのように進めていけばいいかを説明します。ここでは、建物の着工からグループホーム指定申請、オープン準備までを見ていきます。

いよいよオープン…最初は3割入居ぐらいのイメージで

⑰オープン準備

建物が施主に引き渡されたあと、本格的な準備が始まります。ベッド、椅子や机などの家具類や冷蔵庫、電子レンジなどの備品が運び込まれます。

 

なお、スタッフのトレーニングや入居希望の方と面談してホームのご案内をするといったことも並行して行っていきます。

 

オープン日は指定申請のときに「〇月〇日」と決めておきますが、諸事情で延びることもしばしばあります。

 

オープン時の入居率はまちまちです。就労支援事業所をもっている場合、そこに通所している方々が入居するケースが多いので、最初から満室ということもあります。

 

しかし初めて障がい者グループホームを運営する場合は、最初のうちは満室でないほうがいいように思います。運営する側がオペレーションに慣れていない状態で満室となると、混乱が起こる可能性が高くなります。

 

オープン当初の入居率は3割くらいで、半年から1年くらいかけて満室にするイメージでいるとちょうどいいかもしれません。

 

 

岩崎 弥一
アルカスコーポレーション株式会社 代表取締役
南砺市商工会 副会長

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

安定した収益&社会的意義を両立 福祉施設経営のススメ

安定した収益&社会的意義を両立 福祉施設経営のススメ

岩崎 弥一

幻冬舎メディアコンサルティング

2012年の障害者総合支援法の制定により、障がい者が暮らす場所として「障がい者グループホーム」の数が増えることが期待されていましたが、供給率は障がい者の総数に対してわずか6%というのが実態です。そこには、あまり利益…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録