あなたにオススメのセミナー
「築古の賃貸物件の相続」で悩まぬよう事前対策が重要
日本の平均寿命は女性が87.74歳、男性が81.64歳。これはあくまでも平均で、高齢者になればなるほど平均余命は伸びていきます。最近は高齢者であっても健康で元気な人も増えていますから、いまいち、万が一のことが想像できなくなっています。
しかし相続が突然発生することは珍しくありません。遺産を整理していたら、築何十年も経ち、交通の便も悪く、さらにところどころ腐敗までしている賃貸物件が見つかった……。入居者はいるものの、家賃滞納が発生していて、収益としては赤字……。いつ、そんな迷惑な相続に巻き込まれるとも限らないのです。
このような相続トラブルの防止のためにも、常日頃から相続の話をしておくことが大切。そして不動産に関して、相続したいと願うのであれば、築古のものはリフォームやリノベーションにより、物件価値を高め、空室リスク対策を講じておくことが肝心です。
相続人であっても、そのような不動産が将来相続される可能性があると分かっていれば、リフォームやリノベーションを促しておく。そうすれば、突然の相続で後悔することもなくなるでしょう。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】
富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
>>カメハメハ倶楽部<<
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討
【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成
【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える