73歳女性「なぜ私が退去?」倒壊寸前の古アパートで…憔悴しきった家主の悲鳴【司法書士の実録】 (※写真はイメージです/PIXTA)

古いアパートを取り壊すための立ち退き交渉には、残念ながらトラブルがつきものです。ここでは、家主、そして司法書士をも憔悴させた事例について、OAG司法書士法人代表・太田垣章子氏が解説します。 ※本記事は、書籍『老後に住める家がない!』(ポプラ社)より一部を抜粋・編集したものです。

あなたにオススメのセミナー

    「顔を合わすのも嫌だ」最悪な関係の家主と女性入居者

    建物は未来永劫建っている訳ではありません。どこかで必ず取り壊す時期が来るのです。

     

    古い建物は設備も古く、そしてかなりの確率で高齢者が住んでいます。計8戸の部屋を持つ築60年の木造アパートにも、たった1組の高齢者親子だけが住んでいました。

     

    2年前から始めた立ち退き交渉で、他の7戸はすべて退去済み。倒壊するのが怖いので、早く取り壊したいのに立ち退いてもらえない、そんな悩みで家主は相談に来られました。物件はターミナル駅から徒歩7分の好立地。周辺には新しいマンションが立ち並ぶ中、ひときわ廃墟感が漂う全貌です。

     

    「前の道路は人の通りも多く、建物が倒壊でもして迷惑かけたらと思ったら、夜もまともに寝られません」

     

    最後に残った張田洋子さん(73歳)親子のために、家主は焦燥しきっていました。

     

    資料を見せてもらうと、2年前の最初のアプローチで張田さんの機嫌を損ねてしまい、以来まったく話ができなくなったようです。他の方々は順次退去した中で、張田さんは月額7万円の家賃すら、法務局に供託するようになりました。家主と張田さんは隣同士で住んでいるのに「顔を合わすのも嫌だ」。そこまでの感情の縺れ(もつれ)を生んでしまったようです。

     

    なぜそこまで張田さんは、このアパートから退去したくないのでしょうか。これは退去したくない訳ではなくて、次の転居先を見つけられないからなのではないでしょうか。

     

    張田さんはご主人とともに、このアパートで暮らし始めて50年弱。この物件で二人の子どもを産み育て、そして6年前にご主人が亡くなりました。お嬢さんは結婚して独立。40代の息子さんと一緒に住んでいます。

     

    どうやらこの息子さんは、何らかの仕事はしているものの、定職ではなさそうです。ほとんど姿も見かけないということでした。張田さんの僅かな年金が、この親子の財源なのでしょう。しかしながら張田さんが手にする遺族年金は、それほど高額ではないはずです。余計に転居先が見つけにくいということでしょうか。

    あなたにオススメのセミナー

      OAG司法書士法人代表 司法書士
      株式会社OAGライフサポート 代表取締役 

      30歳で、専業主婦から乳飲み子を抱えて離婚。シングルマザーとして6年にわたる極貧生活を経て、働きながら司法書士試験に合格。
      登記以外に家主側の訴訟代理人として、延べ2500件以上の家賃滞納者の明け渡し訴訟手続きを受託してきた賃貸トラブル解決のパイオニア的存在。
      トラブル解決の際は、常に現場へ足を運び、訴訟と並行して賃借人に寄り添ってきた。決して力で解決しようとせず滞納者の人生の仕切り直しをサポートするなど、多くの家主の信頼を得るだけでなく滞納者からも慕われる異色の司法書士でもある。
      また、12年間「全国賃貸住宅新聞」に連載を持ち、特に「司法書士太田垣章子のチンタイ事件簿」は7年以上にわたって人気のコラムとなった。現在は「健美家」で連載中。
      2021年よりYahoo!ニュースのオーサーとして寄稿。さらに、年間60回以上、計700回以上にわたって、家主および不動産管理会社向けに「賃貸トラブル対策」に関する講演も行う。貧困に苦しむ人を含め弱者に対して向ける目は、限りなく優しい。著書に『2000人の大家さんを救った司法書士が教える 賃貸トラブルを防ぐ・解決する安心ガイド』(日本実業出版社)、『家賃滞納という貧困』『老後に住める家がない!』(どちらもポプラ新書)がある。

      著者紹介

      連載GGO大ヒット連載ピックアップ~『老後に住める家がない!』

      老後に住める家がない!

      老後に住める家がない!

      太田垣 章子

      ポプラ社

      今すぐ、「住活」を始めなさい!「住活」とは、自分のライフプランに合った「終の棲家」を得ることです。60代以降の自分の収入を確認して、最期まで払っていける家賃に合う住居を決めるのです。そのためには、さまざまな「断捨…

      メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

      登録していただいた方の中から
      毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
      TOPへ