子どもの失敗にカッとなってしまう時の考え方
目の前で、子どもがテーブルの上にお茶をこぼしました。ちょうどテーブルに置いてあった自分の仕事用の資料がびしょ濡れになりました。そんな時には、誰でもカッとなります。
つい、「なんてことするの!」「台無しじゃない!」と言ってしまっても、仕方がないのかもしれません。
人間はカッとなると視野が狭くなります。つまり、目の前のことしか見えなくなるのです。
この場合、お茶をこぼした子どもとびしょ濡れになった仕事の資料しか見えなくなります。そうすると、怒りはますます大きくなります。「この資料を作るのに何時間もかかったのに」「この資料を作り直すのには何時間もかかる」こう思い出すと、絶望感にも襲われます。
しかし、果たして子どもはわざとやったのでしょうか。決してわざとではありません。私だってお茶をこぼすことはあります。自分で作った資料をなくしてしまうこともあります。でも誰からも怒鳴られることはありません。自分のやったことの責任を、自分で取るだけです。
子どもだからという理由だけで、悪気もないのに怒られてしまう子どもは、ちょっとかわいそうですね。
そんな時には、天井から子どもを見るイメージをしてみてください。視野が狭くなっていると、子どもとびしょ濡れの資料しか見えませんが、天井から見ると怒っている自分自身も見えます。
般若のような顔をした自分は見たくないものです。もしそう思えたら、怒りはすっと引くでしょう。私はカッとなった時には、そうやって、天井から自分を見ることにしています。そうすると不思議なことに怒りは静まるのです。
ただし、いきなりトラブルが起きた時に自分自身を天井から見るのは難しいです。だから普段から練習することをおすすめします。例えば、我が子と楽しく遊んでいる時、そっと天井から自分たちを見てみましょう。
親子で仲良くおままごとで遊んでいる姿は、とても美しく微笑ましいものです。そんな平和な時に自分を天井から見る練習をしていると、いざという時、自由に天井にのぼることができるようになりますよ。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>