相続対策としてのリバースモーゲージの活用例
リバースモーゲージは、住宅ローンの返済やゆとりある生活のために利用されることが多いですが、生前贈与など相続対策にも活用することができます。
■借りた資金を生前贈与して相続財産を減らす
リバースモーゲージで借りた資金を生前贈与しておけば、死亡時の相続財産が少なくなり相続税の節税対策になります。自宅の価値が高く、小規模宅地等の特例で評価額を引き下げることができない事情がある場合にも有効です。
通常、生前贈与には贈与税がかかりますが、贈与税がかからないように贈与することも可能です。
■資産の組み替えで相続対策
資産として自宅があるものの貯蓄が十分でない場合は、リバースモーゲージで自宅を現金化する、つまり資産を組み替えることが相続対策になります。
自宅のかわりに資産として現金を持っておくことで、死亡したときに相続人どうしで遺産を公平に分けることができます。相続税の納税が必要な場合は、相続した現金を納税に充てることができます。
■相続対策として活用する場合は事前に税理士に相談を
相続対策として活用するのであれば、事前に税理士に相談することをおすすめします。事前にそれぞれの税額をシミュレーションしてみたり、注意点をしっかり確認しておかないと、相続対策のつもりが逆に損をしてしまうこともあるからです。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】