「家賃滞納は普通の人が堕ちる破滅への入り口である。」……2500件以上の家賃滞納トラブルを解決してきた、OAG司法書士法人代表の太田垣章子氏。同氏は書籍『家賃滞納という貧困』(ポプラ社)のなかで、その悲惨な実態を明かしている。

滞納者からのクレーム電話…酒に酔った男が語るのは

毎晩夜中に酔っぱらった滞納者からクレームの電話を受け、困った家主からわたしのもとにSOSがありました。電話の主は杉田一郎さん(71歳)。実は半年以上も家賃を滞納している人物です。その額はすでに50万円を超えていました。

 

クレームの内容は、共用部分の掃除が行き届いていないとか、廊下の電気が消えそうだとか、緊急を要する内容ではありません。滞納しているのですから、おとなしくしていればいいものの、お酒に酔って毎晩のように電話してくるのです。

 

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

契約書上、38歳の息子とふたり暮らしとなっていました。一郎さんは、28歳のときに1歳年下の幸子さんと結婚。31歳で長男を、33歳で次男を授かりました。仕事はタクシー運転手。年収は400万円弱、生活は決して豊かではありませんでしたが、なんとか家族4人が生活できていました。

 

ところが65歳を超えたとき、一郎さんは体調を崩します。お酒の飲み過ぎなのか、肝臓を悪くしてしまいました。体調にあわせて仕事をセーブするので、収入は半減します。年金をきちんとかけていなかったために、収入が半減すると、生活は一転しました。

 

長男は結婚してすでに独立。次男の浩司さんも会社員となり、家計を助けてくれています。おかげで生活に支障はありませんが、収入減が理由で幸子さんとは喧嘩が絶えません。幸子さんはパートに出るようになり、夫婦の仲はどんどん冷えきっていきました。

 

結局40年の結婚生活に終止符をうち、幸子さんはパート先で知り合った人と再婚するために家を出て行きました。

 

残された一郎さんと浩司さん。4人家族で住んでいた家は広すぎるので、ふたりで部屋を借りることになりました。浩司さんからすればひとりで生活できるところ、一郎さんだけでは収入的にも厳しいということで、浩司さんが一郎さんを引き取るかたちでの引越しでした。

 

家賃8万円、2DKのアパートで始まった男ふたりの新しい生活。それは決して順風満帆ではありませんでした。長年連れ添った幸子さんに裏切られたと、一郎さんはますますお酒に溺れていったからです。

 

注目のセミナー情報

​​【国内不動産】11月9日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

 

【海外不動産】11月12日(火)開催
THE GOLD ONLINEセミナーに
「アンナアドバイザーズ」初登壇!
荒木杏奈氏が語る「カンボジア不動産」最新事情

次ページ「ぐじぐじ言いやがって」息子が渡した50万円を父は…
家賃滞納という貧困

家賃滞納という貧困

太田垣 章子

ポプラ社

家賃滞納は普通の人が堕ちる破滅への入り口である。あなたも、明日陥るかもしれない!2200人以上の家賃滞納者と接した司法書士が明かす驚愕の実態!

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録