動物性たんぱく質と植物性たんぱく質をバランスよく
■豆・野菜・穀物・果物 Beans, Vegetables, Grains & Fruits ~豆類はアミノ酸スコアが高い
植物性たんぱく質を含む食品は、カロリーが低く、ダイエットの強い味方ですが、一日に摂取するたんぱく質は、動物性と植物性のものをバランスよく摂りましょう。
植物性たんぱく質の中でも、アミノ酸スコアが高い筆頭は豆類です。きな粉、湯葉、納豆、木綿豆腐、油あげ、豆乳などは高たんぱくです。特に納豆は栄養素も豊富です。野菜類では、アスパラガス、ブロッコリー、枝豆、芽キャベツ、穀類は、とうもろこし、そば、キヌアなどに多く含まれます。
果物では、アボカドがたんぱく質が豊富ですが、脂質も多いです。バナナも高たんぱくでおすすめです。
おすすめ高たんぱくレシピ その1
スモークサーモンときのこの豆乳クリームパスタ Smoked salmon and mushroom soy milk cream
サーモンときのこのさっぱりクリームソース。キヌアは好きな量をチョイス。
材料(2人分)
スモークサーモン……4枚
きのこ(好きなきのこを好きな形でカットする)……お好みの量
豆乳……150cc
しらたき(湯通しする)……200g
オリーブオイル……大さじ1 と1/2
塩……少々
キヌア(盛り付け用)……適量
手順
① フライパンにオリーブオイルをひき、サーモンを軽く炒める。次にきのこを入れ、気持ちしんなりしてきたら豆乳を入れ、強火で沸かす。
② 豆乳が沸いたら中火で濃度をつける。味を塩で調え、最後にしらたきを入れる。
③ お気に入りの皿に盛り付け、キヌアを添えたら完成。

注目のセミナー情報
【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力
【資産運用】4月12日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法