発達障がいについて語られることが多くなった昨今。本記事では書籍『新訂版 発達障がいに困っている人びと』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、「こころの問題」をひも解いていきます。

自閉スペクトラム症と診断された男の子。学校は…

私の知っている自閉スペクトラム症と診断された男のお子さんで、幼稚園、小・中学校と、地元の公立に通っていた方がいました。

 

知的な発達に関して優れたところがあるというわけではなかったのですが、いい担任、園長、校長、さらにいい同級生に巡り会えたため、なんの問題、いじめ、トラブルもなく地元の中学校を卒業しました。

 

特に医療は定期的には受診せず、投薬治療もされていませんでした。就学前まで言語教室には通っていたようです。

 

親御さんは、高校は社会性も身につくと考え、特別支援学校に通わせることにしました。

 

特別支援学校高等部では優秀な生徒さんで、大きな問題もなく卒業し、彼は国立大学法人の事務職に就職しました。学校でも今までなかったことであり、国立大学側でも、初めての採用ということで、サポート体制に力を入れてくれています。

 

そのお子さんのように、担任と園長・校長、そして周りの仲間が発達障がいに理解のある素晴らしい教育環境に巡り会えれば、いじめなどで自尊心を落とすこともなく、成長できます。

 

親御さんの基準ではなく、お子さんが今どのような状態でどのようなことができるのか、そして何がお子さんのためになるのかという基準で進路を考え、導いてあげてください。

 

それが、不登校への予防、お子さんの未来へとつながっていきます。

 

 

鈴木 直光

筑波こどものこころクリニック院長・小児科医

小児神経学会認定医博士(医学)

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

新訂版 発達障がいに困っている人びと

新訂版 発達障がいに困っている人びと

鈴木 直光

幻冬舎メディアコンサルティング

発達障がいは治療できる 診断、対処法、正しい治療を受けるために 書版が出版されてから4年、時代の変化を踏まえて最新の研究データを盛り込み、大幅な加筆修正を加え待望の文庫化。 “「発達障がい」は治療ができない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録