発達障がいについて語られることが多くなった昨今。本記事では書籍『新訂版 発達障がいに困っている人びと』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、「こころの問題」をひも解いていきます。

学校に行けなくて困っている子どもたち

私のクリニックに不登校に悩んでいる親子がよく相談に来ます。主な不登校の原因としては、自律神経失調症でうつ病も併存した自閉スペクトラム症と、身体的な要因からくる自律神経失調症の一種である起立性調節障がい(OD)による不登校の2つです。

 

まずは、典型的な自律神経失調症でうつ病も併存した自閉スペクトラム症について例を挙げて説明していきます。

 

Dさんが初めて私の外来を受診したのは中学2年生の春でした。Dさんは非常に痩(や)せていて、白いマスクをしてうつむいたまま静かに診察室に入ってきました。

 

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

挨拶もせず何も喋りません。初診時には母親とではなく、祖母と叔母の3人で来院しました。母子家庭で父親はいません。叔母が普段からかかっている医師に、ここを紹介されたということでした。

 

朝も起きられず、不登校が続き部屋に引きこもりがちということが心配だと言います。たまたまDさんの叔母が通っている病院のかかりつけの医師と私は、市の医師会で同じ委員会に所属し顔見知りだったのです。

 

母親は日頃から学校での生活をうるさく注意するようで、Dさんの話を聞いたところによると、性格が合わないと彼女は感じているようでした。祖母と叔母に尋ねたところ、小学生の時に心ない女子によって友人の女子を引き離されたり、男子に陰口を言われたりといったいじめにあって、転校したりしたこともありました。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ1カ月後、ようやく母親が登場。しかし…
新訂版 発達障がいに困っている人びと

新訂版 発達障がいに困っている人びと

鈴木 直光

幻冬舎メディアコンサルティング

発達障がいは治療できる 診断、対処法、正しい治療を受けるために 書版が出版されてから4年、時代の変化を踏まえて最新の研究データを盛り込み、大幅な加筆修正を加え待望の文庫化。 “「発達障がい」は治療ができない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧