重要な販売やマーケティングに疎いウェブ担当者
理想を思い描くのはいいですが、それだけでなくどうやってそれを実現するかを考えないと、こだわりのままで終わります。まず売上を伸ばすウェブマーケティングを実践して利益を得てから、やりたいことに手を着ければいいのです。しかしそう提案をしても、やはり頭の切り換えができなくて、自分たちがやりたいこととは違うと言って受け入れてもらえないこともままあります。
ウェブマーケティングの社内担当者は安易に決めてはいけない
ウェブマーケティングなんだからウェブとかITのことに詳しい社員に任せればいいだろうと、安易に担当を決めていないでしょうか。しかしIT企業なら別ですが、一般企業でウェブに詳しいといっても、ほかの人よりはいくらか物知りといった程度でしょう。ウェブについての知識は後からでもある程度覚えられます。困ってしまうのは、販売やマーケティングに疎いウェブ広告の担当者です。
「やれと言われたからウェブマーケティングを担当しているんですが、あまりよく知らないんです」と言われると、この人をこのポジションに置いていていいのかと心配になります。この商品をどれだけ売る予定なのかを聞いても「さあ、よく分かりません」という答えが返ってきます。ウェブで商品をどれだけ売っていくかという会社の戦略がなく、せいぜい予算額を決めたぐらいで売上目標を立てないままに任されているのかもしれません。
こういう担当者は、広告代理店やSEO会社、制作会社から聞いたことを社長や幹部にそのまま報告し、何か言われたら今度はそれをウェブマーケティング会社に伝えるという伝書鳩のような存在になります。上長の印鑑がないと、施策にゴーサインを出すこともできない立場です。