どうやって老人ホームを選んだらいいのか? それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者は断言します。そこで著者は、数々の入居者のエピソードを通して、ホームでの暮らしの悲喜こもごもを紹介。現在、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営する著者が、実は知らない老人ホームの真実を明らかにします。本連載は小嶋勝利著『老人ホーム リアルな暮らし』(祥伝社新書)の抜粋原稿です。

認知症入居者が大嫌いな元経営者の入居者

■エピソード15
認知症は出て行け! 自立の入居者は叫んだ

 

Oさんは85歳の男性です。電気工事会社の元経営者でした。要支援1の認定を受けていますが、「自立」の高齢者です。なぜ要支援の認定を持っているかというと、過去の脳出血の後遺症で右半身に多少ではありますが麻痺が残り、歩行時には杖を使って歩く必要があるからです。つまり、彼の歩行時には“見守り”という介護支援を行なう必要があります。

 

認知症入居者全員が嫌いという入所者もいる。(※写真はイメージです/PIXTA)
認知症入居者全員が嫌いという入所者もいる。(※写真はイメージです/PIXTA)

 

さらに、元会社経営者であるOさんは、持ち前のリーダーシップを発揮し、自立入居者のまとめ役でもあります。彼の周りには、いつも決まって男性二人、女性三人の自立入居者の取り巻きがいます。暇さえあれば、食堂やホール、さらにはOさんの居室で、一日に何度も談笑をしています。特に、ホームに対し要望などがある場合は、いつも彼が五人を代表して申し出にきます。

 

ホーム内でOさんの嫌いなものは何か。それは、認知症で訳のわからないことばかり言っている入居者です。彼はこの認知症入居者を目の敵にしています。特に誰ということではなく、認知症入居者全員が嫌いということです。

 

ある日の昼食時、いつものように食堂で食事をしていると、認知症入居者Bさんが、いつものように訳のわからないことを言いながら職員の手を煩わせていました。「早く帰りたいよ!」「食べていいの?」「私も食べていいの。じゃあ食べよう」「お願いします」などなど。まさに支離滅裂です。

 

その時です。Oさんは手に持っていたコップの水をBさんに掛けてしまいました「うるさい。黙れ、ババア。ここから出ていけ」。そう言うと、隣りの人のコップも手に取ります。たまらず介護職員が間に入り、コップを取り上げます。Bさんは、頭から水をかぶり、ずぶぬれですが、相変わらず訳のわからないことを言っています。介護職員がBさんの車椅子を移動させ、Oさんから距離の離れたところまで誘導します。

 

Oさんは、しばらく仁王立ちをしていましたが、介護職員が促し、とりあえず席に座らせます。いつもの五人組も、この行為には少し引き気味です。同じく自立の入居者が、Oさんに対し「なんて大人げない人なの。かわいそうに。彼女だって、好きで認知症になったわけではないでしょ。そのぐらいわからないの?」と叱責しています。Oさんのこの行動で、せっかくの昼食が台無しです。

次ページ認知症、胃瘻、寝たきり…「明日はわが身」の恐怖
誰も書かなかった老人ホーム

誰も書かなかった老人ホーム

小嶋 勝利

祥伝社新書

老人ホームに入ったほうがいいのか? 入るとすればどのホームがいいのか? そもそも老人ホームは種類が多すぎてどういう区別なのかわからない。お金をかければかけただけのことはあるのか? 老人ホームに合う人と合わない人が…

老人ホーム リアルな暮らし

老人ホーム リアルな暮らし

小嶋 勝利

祥伝社新書

今や、老人ホームは金持ちが入る特別な存在でななく、誰もが入居する可能性の高い、社会資本です。どうやって老人ホームを選んだらいいのか?それには入居者の生の声を聞くのが一番と、国内最大の老人ホーム紹介センターを経営…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録