このケースも懇意の税理士に相談したことがきっかけで「争族」が起きてしまいました。相続は、素人だけで解決することが難しいため、税理士や弁護士、司法書士などの専門家に相談しながら進めることが一般的です。しかし、こうした専門家が必ずしも相続に詳しいとは限らないのです。 ※本記事は、一般社団法人相続終活専門協会代表理事・江幡吉昭氏の書籍 『プロが教える  相続でモメないための本』(アスコム)より一部を抜粋したものです。

誰?「こんにちは、熊田と申します」怪しい男が…

■登場人物(年齢は相続発生時、被相続人とは亡くなった人)

父:博史(80歳、認知症により介護施設に入所中)

母:信子(72歳、専業主婦)

長男:賢一(50歳、無職、父所有のアパートで生活)

次男:英二(45歳、サラリーマン、実家で母と同居)

 

■遺産(見込み)

自宅(約4000万円)、アパート2棟(合計約1億円)、現預金3000万円、ほか土地を複数保有

 

執筆者登壇!<4/21(水)>無料WEBセミナー

コロナと相続で「モノ・カネ・家族」を失わない方法

親に「認知症の症状」…お金関係で困っているときはコチラ

 

■突然現れた税理士から契約書のサインを求められ困惑

 

「こんにちは。私は税理士の熊田と申します。英二さんはご在宅でしょうか」

 

ある日、英二の自宅に、面識のないスーツ姿の男が現れた。

 

「英二は私ですが、どちらさまでしょうか」

 

熊田と名乗る男は名刺を差し出しながら自己紹介をした。

 

「私は、賢一さんの税務申告を担当しております、税理士の熊田と申します。よろしくお願いします」

 

謎の人物から言われたのは…(※写真はイメージです/PIXTA)
謎の人物から言われたのは…(※写真はイメージです/PIXTA)

 

「なるほど。兄の賢一のところで……。それで、この私に何のご用件で?」

 

執筆者登壇!<4/21(水)>無料WEBセミナー

コロナと相続で「モノ・カネ・家族」を失わない方法

親に「認知症の症状」…お金関係で困っているときはコチラ

 

英二は、名刺をもらってもまだ熊田と名乗る男を信用できず、玄関で立ち話を続けた。

 

「実は、介護施設に入所されているお父さまの健康状態について、賢一さんがたいへん心配していらっしゃいます。そして今後のことを考え、お父さまの財産を家族信託にしたいとおっしゃっています。本日はそのご相談にあがりました」

 

税理士は端的に用件を伝えた。

 

「家族信託? 何の話ですか、そんな話は兄から聞いていませんよ」

 

「資料がございますので、詳しくご説明させていただいてもよろしいでしょうか」

 

熊田がビジネスバッグから書類を取り出そうとする。英二は少し迷ったが、これはちゃんと話を聞いた方がよさそうだと判断し、熊田を家に上げて、テーブルを挟んであらためて向き合った。

次ページ怪しい男が持ってきた契約書。さっそく開いてみると…
プロが教える 相続でモメないための本

プロが教える 相続でモメないための本

江幡 吉昭

アスコム

「財産が少ない」「家族はみんな仲がいい」 実は、こんな人ほど相続争いの当事者になりやすい。3000件の相続を手がけたプロが教える、相続をスムーズに進めるためのノウハウが満載。相続初心者のための相続のイロハも併せて…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
TOPへ