前回は、医療・介護従事者が尊重すべき、利用者の「ライフ」「リビング」について紹介しました。今回は、「明日を大切にする」という姿勢について考えていきます。

1年後より、3年後をもっと良いものに・・・

私たちの仕事は、患者さん・利用者さんのライフやリビングを良くしていく仕事です。そこには終わりはあるようでないのかもしれません。

 

たとえば、人のライフイベントの中でも大きな意味のある結婚式。よく人生最良の日という言い方もしますが、本当にそうなのかなと思うのです。私はスタッフの結婚式に呼ばれたときに「The best but yet」という話をします。

 

最高だけど、まだまだできる――。直訳するとそんな感じになると思うのですが、その日が最高と思うのではなく、今日より明日、1年後より3年後をもっと良いものにしていく。そんな気持ちを大切にしてほしいのです。

 

結婚式というのは確かに幸せな出来事です。でも、そこを最高だと思うのではなく、二人が添い遂げるときを最高にできるように人生をつくっていってほしい。今がベストではなく、まだまだやれることがあるという生き方の姿勢を持っていることで、本当にその人のライフやリビングを良いものにすることができるからです。

 

逆に言えば、その日その日を最高のものにしていくから、またその次の日も良い日にすることができる。ですから幸せを先送りにしていくということにはなりません。これは医療・介護の世界で仕事をするスタッフにも患者さん・利用者さん、そのご家族などみんなに当てはまります。

「まだまだやれることがある」と思えば、人生は楽しい

私たちの法人は「老人にも明日がある」という理念を40年以上も前から掲げていますが、その言葉は私たちみんなの「明日をどう大事にしていけるか」ということにもつながるものです。

 

誰だって、どんな人生の最期を迎えるのかは分からない。それがいつ来るかも分からない。だけどそれまで精一杯まだまだやれることがあると思って生きていられたらそのほうが楽しいじゃないですか。

 

亡くなる直前まで「明日が楽しみ」と思って生きていられる。どんなときも、これでいいと納得するのではなく、まだまだあれもこれもやれるという想いがあることが「明日がある」生き方につながるのです。

医療・介護に携わる君たちへ

医療・介護に携わる君たちへ

斉藤 正身

幻冬舎メディアコンサルティング

悩める医療・介護従事者たちへ、スタッフ900人超を抱える医療・社会福祉法人の理事長が送る「心のモヤモヤ」を吹き飛ばすメッセージ! 日々、頑張っているつもりだけどなぜか満たされない、このままでいいのかと不安になる…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録