あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
著者紹介
青山学院大学法学部教授(税法)、弁護士(鳥飼総合法律事務所客員)。横浜生まれ。上智大学法学部法律学科卒。著書に『税務訴訟の法律実務』(弘文堂・第34回日税研究賞「奨励賞」受賞)『小説で読む民事訴訟法』(法学書院)『分かりやすい「所得税法」の授業』(光文社新書)『超入門コンパクト租税法』(中央経済社)『情熱を持った専門家になれ!』(大蔵財務協会)などがあり、単著で40冊を超える。「むずかしいことをわかりやすく」、そして「あきらめないこと」がモットー。
書籍
『税務判例が読めるようになる― リーガルマインド基礎講座・実践編』
木山 泰嗣
裁判所の判断は、なぜ分かれたのか? 近年の重要判例である、14の事件を素材に、法的三段論法をふまえた「判決の読み方」を講義。苦手な判例の「読み方」が、自然と身につく1冊です。
書籍紹介
掲載記事
[連載]重要事案から学ぶ「税務判例」の読み方
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。