
2000年の初めに誕生して以来、急成長を遂げた「丸亀製麺」。常識をことごとくひっくり返し、売れ続けている同店は、なぜNo.1ブランドになることができたのでしょうか。本連載では、創業者の行動と考えを至近距離で見てきた社長秘書・小野正誉氏の書籍『丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか?』(祥伝社)より一部を抜粋し、丸亀製麺の強さの秘密を紹介します。
- 【第1回】 うどんの王者「丸亀製麺」、先行チェーンを圧倒のワケ 2020/03/14
- 【第2回】 驚愕「讃岐うどん小麦ほぼ豪州産、丸亀製麺の創業は焼き鳥屋」 2020/03/21
- 【第3回】 業績悪化時、丸亀製麺が「最高額の肉盛りうどん」を出したワケ 2020/03/28
- 【第4回】 うどん札、天ぷら写真…丸亀製麺「リピーター続出」の仕組み 2020/04/07
- 【第5回】 ハブラシ・保険・うどん…どんな商品にもある「ヒットの法則」 2020/04/11
- 【第6回】 客足が途絶えない…「丸亀製麺」羽田空港店が売上No.1のワケ 2020/04/18
- 【第7回】 丸亀製麺「2400時間分の作業短縮に成功」その単純な秘訣は… 2020/04/25
- 【第8回】 丸亀製麺「バーチャル会議」で徹底したムダ会議の削減に成功 2020/05/02
- 【第10回】 社内メールで「お疲れ様です。」はムダである…これだけの理由 2020/05/09
- 【第12回】 うどん人気爆発…丸亀製麺「ホノルル店」が世界売上1位のワケ 2020/05/16
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 08/18 良い案件を見つける3つの方策とは? 「日本型オペレーティングリース」投資の基礎講座<2022年度・下期版>
- 08/18 認知症対策には絶対的な効果! 金融資産家のための「民事信託」を活用した資産承継方法
- 08/19 税メリット&銀行借入等を意識した 不動産投資「法人化」の進め方<2022年最新版>
- 08/20 フランス旧貴族だけが知っている! オルタナティブとしての「ワイン投資」の秘密に迫る サン・テミリオン第一特別級“シャトー・フィジャック”オーナーファミリーのワイン投資手法
- 08/21 銀行・証券会社では教えてくれない、 日本で買える「劣後債」投資の実情と具体的な取り組み方
- 08/23 沖縄、横田、三沢基地周辺の事例から読み解く「米軍住宅」マーケット動向と具体的な投資の進め方
- 08/23 米国ウィスコンシン州に拠点を置く独立系運用会社のポートフォリオマネージャーが語る 設定来32年間で140倍の実績を上げた「米国株」での資産運用&米国株式市場の見通し
- 08/24 複雑で失敗事例も多い「相続放棄」 利用するか否かの判断ポイントから 手続きの進め方と受理されなかった場合の対処方法
- 08/24 【金融資産1億円以上の方向け】海外の富裕層が積極的に活用している 「ヘッジファンド投資」の全容
- 08/25 相続税の税務調査の実態と対処方法―指摘率トップ、 「名義預金」を税務署はどうみているか?
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング