
分譲マンションの住人にとって、管理費や大規模修繕計画・長期修繕計画などの見直しは今や避けられない問題です。本連載では、マンション管理組合の理事や役員の方が、誤って判断してしまいがちなことと、その結果としてどのような問題が発生するのかを1つずつ具体的に取り上げ、わかりやすく解説します。
- 【第1回】 口頭で済ますのはNG――マンション理事の「引継ぎ」のポイント 2016/10/03
- 【第2回】 読まずに放置は禁物!?「マンション管理規約」の重要性 2016/10/10
- 【第3回】 マンション管理組合の「理事長」に向いているタイプとは? 2016/10/17
- 【第4回】 マンション管理組合の理事会でまず重視すべき議案とは? 2016/10/24
- 【第5回】 長くなりやすい「マンションの理事会」を効率的に実施する方法 2016/10/31
- 【第6回】 マンション「総会」の出席率を上げたい・・・有効な広報活動とは? 2016/11/07
- 【第7回】 マンション管理の障害となる「サイレントマジョリティ」とは? 2016/11/14
- 【第8回】 マンション管理組合の「総会」をスムーズに進行させる方法 2016/11/21
- 【第9回】 マンション理事会の運営を円滑にする「事前の根回し」の方法 2016/11/28
- 【最終回】 マンション総会に「重要案件」を上程する際の正しい手順 2016/12/05
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 08/09 相続税の税務調査の実態と対処方法―指摘率トップ、 「名義預金」を税務署はどうみているか?
- 08/11 遺言、贈与、信託…後継者の納税負担まで考慮した 社長の「自社株承継」の準備とその着手方法
- 08/11 アメリカ一辺倒をどう考えるか?フィデリティ投信による「世界株式市場」の見通しとこれからの分散投資
- 08/16 社長はどの方法を選びますか? 株の渡し方で大きく変わる「未上場会社の事業承継」の進め方
- 08/17 ハイパーインフレ!景気後退? 2022年後半、米国経済・株式市場の行方
- 08/20 フランス旧貴族だけが知っている! オルタナティブとしての「ワイン投資」の秘密に迫る サン・テミリオン第一特別級“シャトー・フィジャック”オーナーファミリーのワイン投資手法
- 08/23 米国ウィスコンシン州に拠点を置く独立系運用会社のポートフォリオマネージャーが語る 設定来32年間で140倍の実績を上げた「米国株」での資産運用&米国株式市場の見通し
- 08/30 サブリース会社から賃料減額を求められたら? 不動産法務に精通した弁護士が明かす 「サブリース契約」のトラブル事例とその対処方法
- 09/08 償却メリットを狙った「京都の町家」投資の魅力
- 09/22 一級建築士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、相続専門税理士 4つの視点による「相続税土地評価」と相続対策の進め方
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング