あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
子どもは自分自身では目の異常に気づくことができません。だから親は子どもの目の健康を守るために、普段からよく子どもを観察する必要があります。本連載は多数の手術実績をもつ眼科医が、子どもがかかりやすい目の病気と症状、観察ポイントについて解説します。
星合 繁
ほしあい眼科 院長
1998年佐賀医科大学卒業後、佐賀医科大学付属病 院勤務。その後、三井大牟田病院勤務を経て、2000年 に東京理科大学生命科学研究所に入所。2001年より 栗原眼科病院にて副院長を務める。2010年4月にほしあい眼科を開院、現在に至る。網膜硝子体手術、斜視 手術を得意とし、多数の手術実績をもつ。眼科専門 医、PDT認定医、ボトックス認定医、トラベクトーム認 定医、ICL認定医、先進医療認定医ほか資格保持者。
著者紹介
子どもの目が「おかしいな」と感じたら読む 子どもの目の病気事典
幻冬舎メディアコンサルティング
小児眼科の治療&手術実績多数! 20年以上のキャリアをもつ眼科医が 症状やその原因、病気を特定するための検査を徹底解説! 本書は子どもの動作や行動から「おかしい」と気づいたとき、 どのような目の病気が考えられるか…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。