
- TOP
- >
- 連載
- >
- 介護破産を回避する「公的制度」活用術

介護が原因となって、親のみならず子の世帯までが貧困化し、やがて破産に――いわゆる「介護破産」は、もはや社会問題の一つになっています。しかし、利用する側が積極的に動いて情報を集め、最適なサービスや施設を正しく見極めれば、介護破産に陥るリスクは大きく軽減できます。そこで本連載では、介護破産を回避する「補助金」「減税制度」を紹介します。
- 【第1回】 所得による介護負担限度額あり…「補足給付」の概要 2018/01/05
- 【第2回】 家計にのしかかる医療費・介護費・・・負担を軽減する公的制度① 2018/01/06
- 【第3回】 家計にのしかかる医療費・介護費・・・負担を軽減する公的制度② 2018/01/07
- 【第4回】 家計にのしかかる医療費・介護費・・・負担を軽減する公的制度③ 2018/01/12
- 【第5回】 家計にのしかかる医療費・介護費・・・負担を軽減する公的制度④ 2018/01/13
- 【第6回】 家計にのしかかる医療費・介護費・・・負担を軽減する公的制度⑤ 2018/01/14
- 【第7回】 最低生活費に満たない部分を支援・・・「生活保護」の詳細 2018/01/15
- 【第8回】 意思決定能力が低下した人の生活を守る「成年後見制度」 2018/01/16
- 【第9回】 成年後見制度のひとつ「法定後見制度」の仕組みと活用法 2018/01/17
- 【第10回】 日常的な生活援助の範囲内で支援を行う、日常生活自立支援事業 2018/01/19
- 【第11回】 自治体による高齢者サポート…福祉・介護サービスの事例① 2018/01/20
- 【最終回】 自治体による高齢者サポート…福祉・介護サービスの事例② 2018/01/24
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介
人気記事ランキング
1

2

税務調査官「お金はどこへ」→「ギャンブルに使った」で多額の追徴課税を回避できる人、できない人。唯一の違い【元税務調査官が暴露】
3

調査官の思うツボ…税務調査「トイレを貸してください」の真意
4

「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
5

子のいない夫婦…55歳夫の即死で、姑が放った「唖然の提案」
1

税務調査官「このお金の使い道は?」→「そんな昔のことは忘れました」で“多額の追徴課税”を回避できるワケ【元税務調査官が暴露】
2

夫婦で〈年金月額23万円〉だったが…70歳専業主婦、夫亡き後の年金受給額に呆然「なにかの間違いでは?」
3

月収40万円「出世なんて興味ないね」とスカした大企業・42歳の大卒サラリーマン…「一生、平社員」に待ち受ける末路
4

平均月14万円だが「罰が当たったのね…」70代女性「年金ゼロ円」の悲惨…これから訪れる「無年金時代」に備える方法
5

「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】

メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 05/30 【金融資産1億円以上の方向け】 海外の富裕層が積極的に活用している「ヘッジファンド投資」の全容
- 05/30 米国ウィスコンシン州に拠点を置く独立系運用会社のポートフォリオマネージャーが語る 設定来32年間で140倍の実績を上げた「米国株」での資産運用&米国株式市場の見通し
- 05/31 <2023年最新版>法人向け保険を徹底解剖!定期/終身/養老、タイプ別の有効な活用術について解説
- 06/06 「海外法人のつくり方・つかい方」 日本に居ながら自分の「分身」を海外に作るメリットは何か?
- 06/06 富裕層必見!税制改正後の「新しい相続税対策」の最適解とそのポイント<前編>
- 06/07 2023年・後半の日本経済と株式市場の見通しと コモンズ流「30年・30社の企業」への厳選投資ノウハウ
- 06/07 会社オーナー佐藤さん(65歳/仮名)の事例で検証!60代からの相続を見据えた「中・長期の資産管理術」
- 06/07 不誠実なフランチャイズ本部を見抜け!事例から学ぶ、出口まで見据えた 失敗しない「FC投資」の進め方
- 06/08 富裕層だからできる/税負担も軽減!気軽に「海外プチ移住」子どもにバイリンガル教育・学歴・海外経験をさせるには?
- 06/13 <民事信託を正しく活用するためのセミナー/基礎編>金融資産1億円以上の方が知っておくべき「民事信託」のキホン
- 会員向けセミナーの一覧