今回は、メインバンク以外の銀行から融資を受けるメリットについて見ていきます。※本連載では、株式会社グラティチュード・トゥーユー 代表取締役で資金繰りコンサルタントの川北 英貴氏の著書『中小企業経営者のための 絶対にカネに困らない 資金調達 完全バイブル』(すばる舎リンケージ)から一部を抜粋し、金融機関の使い分けについて詳しく紹介します。

別の銀行から融資を受けるという選択肢を確保

銀行取引にはメインバンクの概念があること、またメインバンクはどうやってできていくか、ということを前項でお伝えしました。

 

しかし、融資を受ける銀行はメインバンクの1つだけにするべきではありません。

 

また年商規模が小さいからと、自分の会社が複数の銀行から融資を受けるのは似つかわしくない、と考える必要もありません。複数の銀行から融資を受けることを考えます。

 

その理由は、次の2つです。

 

(1)融資の選択肢を広げておくため

(2)銀行間を競争させるため

 

(1)融資の選択肢を広げておくため

1つの銀行のみから融資を受けている会社は、その銀行から融資が受けられなくなってしまったら、他の銀行から融資を受けることは困難となります。

 

1つの銀行から融資を受けられなければ、新規の銀行に申し込めればよい、ということにはなりません。銀行は、今まで取引のない新規の会社より、今まで融資を実行して返済実績のある会社のほうが、ずっと融資を出しやすいです。

 

銀行は、新規の会社への融資は貸倒れになりやすいことをわかっています。それはなぜなのか。

 

企業は新たな融資を考える時、現在、融資を受けている既存の銀行から借りるのを第一に考えるものです。

 

しかし、既存の銀行から新たな融資が出ないのであれば、新規の銀行で融資を受けるしかありません。

 

銀行から見ると、新規で融資の申込みがあった銀行は、既存の銀行で新たな融資を受けられないから自分の銀行に来たのではないか、と身構えてしまいます。

 

既存の銀行が、その会社に対するマイナスの情報、例えば今期の業績が悪化している、社会からの信用を低下させる不祥事が起きている、粉飾決算である、などの情報をつかんで融資を出さないのではないか、と考えます。

 

そのため、銀行は新規に融資の申込みがあった企業への融資は慎重になります。

 

このように考えると、複数の銀行で融資を受けておき、返済実績をそれぞれの銀行で作っておきたいものです。

 

そうやってふだんから複数の銀行から融資を受けておくと、1つの銀行から融資を受けられない時でも別の銀行という選択肢を確保しておくことができます。

 

なお借入金の総額によって、最低何行以上の銀行から融資を受けたほうがよいかの目安は下記[図表]の通りです。

 

政府系金融機関は別に考えてください。政府系金融機関は、民間の金融機関を補完する位置づけであり、ここでは数には数えません。

 

[図表]

銀行間で競争させることで金利を低くできる

(2)銀行間を競争させるため

どの業界でもそうであるように、銀行業界でも、銀行間での競争があります。融資はどこの銀行で受けても銀行の商品の内容は「お金」です。その中で、他の銀行と差別化をしなければならないのは「金利」です。

 

銀行が融資を出したい企業であれば、銀行間で競争させることで、金利が低くなっていきます。

本連載は、2016年12月刊行の書籍『中小企業経営者のための 絶対にカネに困らない 資金調達 完全バイブル』から抜粋したものです。稀にその後の法律、税制改正等、最新の内容には一部対応していない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

中小企業経営者のための 絶対にカネに困らない 資金調達 完全バイブル

中小企業経営者のための 絶対にカネに困らない 資金調達 完全バイブル

川北 英貴

すばる舎

元銀行員のカリスマコンサルタントが伝えたい! 銀行との融資交渉、決算書の見られ方、普段の取引…etc.「いつ不足するか?」 がひと目でわかる「資金繰り表」、絶対にソンをしない「資金調達」の方法、調達した後も苦しくな…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧