家賃や光熱費に加え、介護保険サービスの費用が必要
問:サービス付き高齢者向け住宅に入る際にどんな費用がかかるの?
答:敷金と家賃です。サービス事業者と契約すれば別途、介護保険関連のサービス料がかかります。
入居時の費用(概算)
サービス付き高齢者向け住宅にかかる費用は、普通の賃貸住宅のもの(敷金、礼金、家賃)に介護関連のサービス料をプラスしたものです。
老人ホームで必要な入居一時金が不要で2ヶ月当たりの敷金を払えばよい施設が大多数です(介護型というサービス付き高齢者向け住宅には、入居一時金が必要となる場合があります)。
入居後の出費(概算)
毎月払うお金は、家賃、水道光熱費、食費、共益費、生活支援サービス費、オプション費です。
共益費の内訳は建物内清掃費、共用部分の光熱費などです。施設にもよりますが、家賃が5万~10万円、共益費や水道光熱費などで5万円前後。月平均は13万円となっております(厚生労働省調べ)。
さらに介護保険サービスを利用した場合は、その費用がかかります。
一般のサービス付き高齢者向け住宅は、介護費用が付いていないので契約した外部の介護事業者に支払うことになります。
【図表 サービス付き高齢者向け住宅の費用(一般型の場合)】
将来の介護サービスの利用を前提に、費用を算定する
<表示料金の注意点>
サービス付き高齢者向け住宅は、有料老人ホームと比較すると廉価ですが、広告に記載されている月額費用は基本的なサービスのみのものとなっていることが多く、別契約である食事や外部の介護サービスを利用する場合の金額が含まれないこともあります。
入居してみると、想定していた料金より高く驚く方もいます。サービス付き高齢者向け住宅の施設に入居を検討する際は、その費用の内訳を確認する必要があります。また、現時点では介護が必要でない方も介護サービスを利用することを想定して算定したほうがよいでしょう。