近年増えている熟年離婚。片方が限界を感じて離婚を申し出ても、もう片方は「青天のへきれき」というケースもあるようだ。ある定年退職者の事例から実態を探る。

「俺は来月でいまの職場を退職するからな」夫から妻への通達

「理想的な夫婦だと思っていました、私自身は…」

 

そういってがっくりと肩を落とすのは、山田博さん(66歳・仮名)だ。山田さんは大手メーカーの管理職を務め、60歳で定年退職。その後は関連会社の部長として65歳まで勤務した。

 

「会社員時代はそれなりの給料をもらい、自宅マンションも購入。親孝行な息子は有名私大を卒業して大手企業に就職してすぐ結婚。夫婦2人、この後の人生は夫婦水入らずで、と思っていたんです…」

 

しかし、妻である陽子さん(65歳・仮名)の思いはまったく違ったようだ。

 

山田さんは金曜日の夜、いつものようにリビングでビールを飲みながら、陽子さんに声をかけた。

 

「おい。俺は来月でいまの職場を退職するからな。いよいよ本格的な老後生活だ。夏になる前に、兵庫の兄貴のところに顔を出しに行くから、来月の最後の土日にホテルを取っておけ。前に泊まったところはイマイチだったな。もっと安くていいところを探しておけよ」

 

すると、普段はおとなしく従っている陽子さんが言葉を返した。

 

「いまは海外旅行者が多くて、どこも値段が上がっているの。お義兄さんの家は観光地のそばだから、これから探してホテルの空きがあるかどうか…」

 

「はぁ? それを探すのがお前の役割だろう。探す前からなにをいっているんだ、まったく…」

 

そういうと、博さんは残りのビールを飲み干すと、陽子さんをリビングに残し、一足先に2階の寝室に向かった。

「俺が散髪から戻るまでに、宿泊先を探しておけよ」

翌朝、博さんが起きると、ダイニングテーブルには朝食が準備してあったが、陽子さんの姿はなかった。

 

「なんだ、買い物か…。しかし、かわりばえしない朝メシだな」

 

博さんはそうつぶやくと、新聞を片手に食事をすませ、近くの理髪店に出かけた。

 

〈俺が散髪から戻るまでに、宿泊先を探しておけよ〉

 

理髪店で髪を切ってもらいながら陽子さんにLINEでメッセージを送るが、返信はない。

次ページ「さっさとテーブルを片付けろ。昼飯は!?」

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録