(※写真はイメージです/PIXTA)

昨年末に膵臓がんであることを公表した、経済アナリストの森永卓郎氏。森永氏の著書『がん闘病日記』(三五館シンシャ発行、フォレスト出版発売)では自身の父の相続税の申告作業を自分で行った経験から、資産は早めに処分をするべきだと述べています。「生前整理」と一緒に行う投資資産の使い方について、本記事で詳しくみていきましょう。

あぶく銭が自由診療の費用に

売却益税と相続税の完全な二重課税を避けるためには、資産を3年以内に処分することが必要だということになる。もちろん、相続後3年以内だけでなく、相続の前に処分しても、売却益の重税を避けることができる。

 

私は、この数年、所有していた株式を徐々に処分してきた。相続税のことを考えたというよりも、いまの株式相場が完全なバブルであり、近いうちに大暴落が来ると考えていたからだ。だから、がんの宣告を受けた時点で、投資用の国内株式は、すでに売却済みだった。

 

ただ、外貨建ての投資信託はそのまま残していた。当面、円安が進むだろうと考えていたからだ。がん宣告のあと、それらもすべて売却した。世界的な株高と円安のおかげで、相当な売却益が出た。

 

もちろん売却益には税金がかかったが、それでも税引き後の売却益は、当初3ヵ月間の自由診療医療費の半分以上をまかなえる金額になった。

 

バブル経済で得た資金が、自由診療の費用に消える。まさに泡が泡と消えたと言えないこともないのだが、あぶく銭を遊興費やギャンブルにつぎ込むよりは、ずっと有意義な使い方だったような気がする。

 

株の保有目的は資産形成だけじゃない?

じつは、私の手元にはまだ少しだけ株式が残っている。それは株主優待目的で保有しているものだ。

 

たとえば、タカラトミーの株式を一定数持っていると、毎年、株主オリジナルのトミカとリカちゃんをもらえる。だから、コレクションを継続するためには、保有継続が必要になるのだ。

 

ただ、ここのところの株価は異常なほど高騰しているので、いったん売却して、バブル崩壊後に買い戻したほうがよいのではないかとも思える。どうするべきか、いまのところ資金的には行き詰まっていないので、判断を先送りしているのが現状だ。

 

 

森永卓郎

経済アナリスト

獨協大学経済学部 教授

注目のセミナー情報

【医院開業】9月26日(木)開催
【医師限定】人生設計から考える!
医療業界に精通したFPが語る〈医院開業資金〉のリスクと備え

 

【国内不動産】9月28日(土)開催
日本製鉄独自技術「NSスーパーフレーム工法」で実現する
長期的に資産価値が落ちない新発想の〈高気密〉〈高断熱〉賃貸マンション経営

 

【海外不動産】9月28日(土)開催
海外不動産の投資手法をアップデート!
日本国内の銀行融資を活用した「最新・ベトナム不動産投資戦略」

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本連載は、森永卓郎氏による著書『がん闘病日記』(三五館シンシャ発行、フォレスト出版発売)より一部を抜粋・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧