ステージ4の膵臓がん→原発不明がんへ、まさかの診断変更…〈抗がん剤治療〉が不可能となった森永卓郎氏に医師が伝えた「思いがけないひと言」

ステージ4の膵臓がん→原発不明がんへ、まさかの診断変更…〈抗がん剤治療〉が不可能となった森永卓郎氏に医師が伝えた「思いがけないひと言」
(※写真はイメージです/PIXTA)

昨年末に膵臓がんであることを公表した、経済アナリストの森永卓郎氏。しかし、再検査の結果、膵臓がんではなく、「原発不明がん」へと診断が変わる衝撃の事態に……。今回、森永氏の著書『がん闘病日記』(三五館シンシャ発行、フォレスト出版発売)より、現在も精力的に執筆活動を継続する森永氏が、原発不明がんへと診断変更されるまでの経緯や、変更後の治療法について、見ていきます。

衝撃の血液パネル検査

結果東京の病院に入院中、私は病院近くのクリニックで「血液パネル検査」を受けることにした。

 

この検査は、私の血液からDNAなどを取り出し、80種類ほどある「がん関連遺伝子」に変化があるかどうかを解析する検査だ。採血した血液サンプルをアメリカの検査機関に送付し、解析結果を送り返してもらう。この検査の結果で、がん本体がどこにあるのか見当がつく。

 

状況によっては、検査自体に保険が適用になる場合もあるのだが、当時の私の診断は、「すい臓がんのステージⅣ」で確定していたから、約50万円の検査費用が全額自己負担となった。また、検査結果が到着するまでは4週間ほどかかるという。

 

それでも私は検査をやることにした。心のどこかに、まだ「本当にすい臓がんなのか」という疑問が残っていたからかもしれない。

 

アメリカからの検査結果は、思いのほか早くもたらされた。そこで結果を聞くために、2月1日に、東京のクリニックに向かった。

 

結果は、衝撃的なものだった。

 

遺伝子の変異からみると、がんの可能性があるのは、乳がん、肺がん、血液のがんの3つだけだった。しかも、がんに罹患しているレベルの変異ではなく、がんの可能性があるというレベルだった。

 

そして、問題のすい臓がんだ。すい臓がんになると、KRASという遺伝子に95%の確率で変異が現れることが知られている。

 

ところが、私の検査結果でKRASには、一切変異が見られなかったのだ。つまり、私は95%の確率ですい臓がんではないということになる。もちろん、すい臓がんの可能性は5%残されてはいるのだが、ふつうに考えたら、すい臓がんではない。しかも、すい臓がんに反応する腫瘍マーカーの数字も低位に収まっていた(ちなみにマーカーの数字は3月に入ると、完全な正常値に戻った)。

 

じつは、医師はすい臓がんの判定が出ることを前提にして、すい臓がん用の新しい抗がん剤を準備していたという。

 

しかし、検査結果を受けて、診断が変更された。私の診断は「すい臓がん」から「原発不明がん」に変更されたのだ。

 

次ページ抗がん剤治療のできない「原発不明がん」の治療法とは?

※本連載は、森永卓郎氏による著書『がん闘病日記』(フォレスト出版)より一部を抜粋・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録