画像:PIXTA

26歳は、大卒なら社会人4年目、高卒なら8年目。仕事に慣れて余裕が出てくる時期です。投資に挑戦したり、副業を始めたりする人も多いでしょう。また、結婚や出産といったプライベートの大きな決断をする機会も増えます。しかしこの時期に、お金の知識をしっかりと持っている人はどれほどいるでしょうか。20代の税理士は0.6%しかいない中、23歳で税理士となった安江一勢氏の著書『26歳の自分に受けさせたいお金の講義』(すばる舎)より、一部を抜粋して紹介する本連載。安江氏が、人生における重要な選択の際に後悔しないためのお金の知識について解説します。

貯金は、いくらに設定しておくべきか?

では、いくらに設定しておけばいいのでしょうか? 100万円? 200万円?

 

ここで考えたいことは、キリのいい数字ではなく「必要な数字」です。何か起こったときの最悪のケースを想定したうえで、目安を決めておけば安心です。

 

流動性貯金は、多すぎてもよくないもっとも大きなリスクとして挙げられるのが「病気」や「事故」で働けなくなることです。ただ、これは保険で保証をしておけばいいので、何かあったときとは考えず、別のケースで考えます。

 

すると、あり得るケースとしては、勤めている会社をクビになったり、会社が倒産をしたり、精神的な理由で働けなくなったりしたときではないでしょうか。こうなったときも補償が下りたり、すぐに手を打てば次の道が見つかったりする可能性が高いため、流動性貯金の目安は、だいたい「月収の3か月分」くらいあれば十分です。家族が多い場合や固定費が多い場合にはもう少し増やしてもいいかもしれませんが、それでも「6か月」まででしょう。それ以上は流動性貯金としては、多すぎます。

 

貯金をしておけば、一時的には安心かもしれません。何かあってもそのお金を頼ればいいですから。一方で、その貯金をしているお金は使うことができないという事実もあります。せっかくがんばって稼いだお金を使っていかないと、いつまで経ってもいま幸せになることはできません。貯金は増えても、幸せが増えることはないのです。

 

そのため、貯金額を増やすことを目的にするのではなく、貯金できる金額を増やしていけるように収入を高める工夫をしたり、運用をしたりしていきましょう。そうすることで幸せ還元貯金を貯めていったり、幸せ還元貯金を取り崩して幸せを買ったりすることで、幸せを感じ、あなたの人生がより充実していくことでしょう。

 

 

安江 一勢

税理士

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】9月12日(木)開催
リスク回避で成功を掴め!
現役営業マンが明かすアパート経営の“6つのワナ”とは

 

【減価償却】9月20日(金)開催
<税理士が解説>経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」を活用した賢い節税対策

 

【医院開業】9月26日(木)開催
【医師限定】人生設計から考える!
医療業界に精通したFPが語る〈医院開業資金〉のリスクと備え

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

26歳の自分に受けさせたいお金の講義 

26歳の自分に受けさせたいお金の講義 

安江 一勢

すばる舎

「投資とか税金とか、じつは全然わかってない…。でも、なんとなく将来は不安」――そんなあなたへ。 YouTubeやInstagramで学ぶ世代にとって、社会情勢の不安も相まって、これからの⼈⽣やお⾦について考えたいという想いが…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧