年金月11万円・認知症の母を特養へ入れたが…まさかの追加費用「2万5,000円」に、50代独身の息子が自分の未来をあきらめたワケ

年金月11万円・認知症の母を特養へ入れたが…まさかの追加費用「2万5,000円」に、50代独身の息子が自分の未来をあきらめたワケ
(※写真はイメージです/PIXTA)

親の介護は、子どもに想定以上の負担となってのしかかることがある。老人ホームへの入所も検討すべき選択肢だが、費用面の問題が生じることもあり、簡単ではない。実情を見ていく。

50代独身男性、高齢両親の介護のために離職

神奈川県で暮らす50代の独身男性は、40代のとき、高齢となった父親の介護と自身の仕事が両立できず、介護離職した。

 

当時運送会社に勤務していた男性は、70代になったばかりの父親に認知症の兆候が出たことから、介護生活がスタート。大柄な父親の介護を、力の弱い母親には任せられなかった。

 

男性の父親は、認知機能に問題がある一方、体は元気で、目を離すとひとりで出かけてしまい、驚くほど遠くまで行ってしまう。時間の感覚も失い、夜中に通院している病院を訪ねて扉を叩く、知らない人の家のインターフォンを押すなどして、トラブルを起こしていた。

 

男性は父親にから目が離せず、心身の余裕を失い、退職を選択した。

 

高齢化が進展する日本では、認知症患者も今後ますます増加すると考えられている、ある試算では、2025年には675万~730万人(19.0~20.6%)、2030年には744万~830万人(20.8~23.2%)、2040年には802万~953万人(21.4~25.4%)になるともいわれている。

 

男性が退職して半年後、父親は突然亡くなった。熱中症だった。エアコンをつけずに真夏の室内で過ごし、倒れてしまったのである。

 

「その日、父の買い物のために出かけていたのです。エアコンをかけた部屋で眠っていたので大丈夫だと思い、外出しました」

 

男性はすぐ帰宅するつもりが、いろいろな用事をこなしているうちに予定より帰宅が遅くなってしまった。父親が寝ていた部屋の扉を開けると、なぜかエアコンが切れて、部屋は蒸し風呂のようになっていた。倒れた父親は意識を失っており、救急搬送したが、残念な結果になってしまったのである。

 

「母親に〈あなたの不注意だ〉と、すごく責められました。つらかったですね」

 

男性はひとりっ子で、結婚の経験もなく、子どももいない。高校を卒業して一般企業に就職後、退職。紆余曲折あり、その後は運送会社に入社したが、仕事はハードだったものの、周囲との関係は良好で、仕事は楽しかったという。

 

「また元の職場に戻りたかったのですが、今度は母が風呂場で転倒し、動けなくなってしまいました」

 

母親は入院後、リハビリ治療を経て自宅に戻ったが、状況は思わしくなかった。古い木造の住宅では不便があり、水回りを中心にリフォームし、廊下はバリアフリーに。二階に上がることがむずかしくなったため、リビングにベッドを設置し、そこが母親の居住スペースとなった。

「ひとりで抱え込んではダメ」…アドバイスに従い、母を施設に

だが今度は、足腰が衰えた母親に認知症の症状が現れてきた。

 

「父と逆で、体が動かない母親は、口が達者なのです…」

 

もともとおしゃべりだった母親は、次第に暴言がエスカレート。認知症のせいだとわかっていても、男性は次第に精神的に追い詰められてしまった。

 

男性の様子の変化に気づいたのは、母親と同世代のご近所の高齢女性だった。子どものころから知り合いだというご近所さんに、男性はたまらず現状を話すと、「そんな大変なこと、ひとりで抱え込んではダメ!」と、叱責され、介護施設への入所を勧めてくれた。

 

老人ホームには複数のタイプがあり、すべてが認知症患者を受け入れてくれるわけではない。受け入れがあるのは主に下記の施設になる。

 

■グループホーム(認知症が対応型生活介護)

認知症の症状をもつ9人を1グループにした少人数制のホーム。医療ケアや重度の介護が必要になった場合の対応は施設によって差がある。相場は初期費用が0~100万円程度と幅があり、月額費用は15万円程度。

 

■特別養護老人ホーム(特養)

公的な介護施設にあたり、原則要介護度3以上の方を対象とする。認知症患者は要介護度2以下でも入居可能な場合も。ある程度の医療ケアも可能なことも多い。初期費用は0円。月額費用は多床室で約10.42万円、ユニット型個室で約14.14万円。


■有料老人ホーム

民間企業が運営するホーム。主に3つのタイプがあるが、認知症患者の受け入れは「介護付き」「住宅型」で、前者のほうが介護度の要件は幅広い。初期費用の相場は500万~1,000万円で、月額費用は20万~40万円程度。

 

■サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

民間企業が運営するバリアフリー住宅。認知症患者への対応は幅がある。初期費用の相場は10万円程度、月額費用は15万~30万円程度。

 

母親の年金は月11万円弱。空きがあるといわれた民間の老人ホームは費用面で折り合いがつかず、特養へ入所することになった。特養は人気が高いのだが、運のいいことに、3カ月後には入所というスピード展開だった。

 

「場所によっては年単位で待つこともあると聞きました。本当に運がよかったとしか…」

次ページ必要なお金はすべて吐き出し…自身のことは「母を見送ってから」

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧