部下と良好な関係を築くために「褒める」より100倍大切な「あること」とは?【マネジメントのプロが解説】

部下と良好な関係を築くために「褒める」より100倍大切な「あること」とは?【マネジメントのプロが解説】

「部下をどう褒めたらいいのかわからない」と悩む上司は少なくありません。自然に褒めることができなければ、部下を育成するために「意識して褒める」ことも必要です。今回は、横山信弘氏による著書『若者に辞められると困るので、強く言えません』(東洋経済新報社)から、部下を褒めるときのポイント、そして「褒めるよりもっと大切なこと」を解説します。

部下の「存在承認」を満たす効果的な方法

 


「日々の感謝」のことを、コーチング用語で「アクノリッジメント」と呼ぶ。存在承認と表現すれば、わかりやすいだろう。

 

とはいえ、「君のおかげで、助かっている。ありがとう」と、毎日のように言える人は少ないだろう。照れ臭いから、言えても1週間に1回だ、という人も多い。

 

しかし、誰だって毎日のようにできることがある。それが、そこに部下が存在していることを認めることだ。


これが存在承認である。やり方は、とても簡単。シンプルだ。


名前を呼んで、挨拶するだけ。声をかけるだけでいい。
 

「田中さん、おはようございます」
「吉田さん、お疲れ様」


これでいい。短いフレーズだが、効果抜群だ。こんなに「タイパ」の高いコミュニケーションはないだろう。
 

「即レス」も存在承認の1つだ。部長や課長、他の先輩からのメールにはレスが早いのに、自分のメールへのレスが遅いと、「自分の存在が軽んじられている」と思い込むものだ。


どんなに傾聴を心がけていても、いつもメールのレスが遅いのであれば、マイナス効果のほうが高い。
 

自分の都合のいいタイミングで「何でも話を聞くぞ」「困ったことがあったら、いつでも相談してくれ」と呼びかけても、部下はその気にならない。日ごろから自分の存在をスルーしておいて、それはないだろう、と部下は思うからだ。


評価や待遇を改善するより、まずは日ごろの「アクノリッジメント」に力を入れよう。

 

 

横山 信弘

株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長

経営コンサルタント

 

※本記事は『若者に辞められると困るので、強く言えません』(東洋経済新報社)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

​​【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録