(※写真はイメージです/PIXTA)

親の介護は誰にとっても他人事ではありません。高額な介護費用への不安はもちろん、育ててもらった恩から親を献身的に支えなくてはならないと考え、精神的な負担を感じてしまう人も多いのではないでしょうか。本記事では『働く君に伝えたい「お金」の教養 』(ポプラ社)から、著者の出口治明氏が介護費用や親に対するスタンスについてアドバイスします。

親の介護費用はいくら用意しておけばいいのか

ーー平均寿命が延びてきたこともあり、自宅介護できない高齢者を施設に入れることが増えてきましたよね。うちの親はまだ大丈夫ですが、親戚や少し上の先輩を見ていると結構たいへんそうで……。実際、気になって近所の施設の入居費を調べたら、年間で数百万円かかるようです。やっぱり親の介護費用まで見越して貯蓄したほうがいいのでしょうか?

 

 

親がすでに貧困にあえいでいるなど特別な場合を除いて、親のために貯蓄するという考えは持たなくていいと思います。お金を援助するよりも、みなさんが親にすべきことがあります。それは、親にいつまでも健康でいてもらえるよう、自立を促すこと。シンプルに言えば、放っておくことです。

 

極論ですが、親は放っておいたほうが元気で長生きします。自分の力だけで生きていこうとするからこそ、身体も脳もフル回転させて使うわけですから。これは、事実です。

 

僕の口の悪い知り合いの医者は、「60歳になった役員は、車と秘書を手放せ」と言っていました。車があったら歩かない。秘書がいたら任せきりになる。足とアタマを使うことが健康のための条件だ。もし「そんなことできません」と部下に言われたら、その部下はあなたの権力を奪おうとしているに違いない。なおさら手放して、働き盛りで忙しい40代〜50代の若い人に秘書と車を与えてしまえ、とね。

 

ほかにも、こんな話があります。北欧の老人ホームの多くは、コレクティヴハウスのようなものらしいんですね。朝食の時間になったら起こされて、服を着替えて、食堂に集まるでしょう。すると、みんなで朝食を食べている間に職員が入居者の部屋に鍵をかけ、閉め出してしまう。もちろん、お医者さんから「この人は安静にさせておきなさい」と言われた人は除いて、です。

 

部屋に鍵をかけられると、行く場所は3つしかありません。リビングでほかの入居者と話をするか、施設の庭を散歩するか、街に出かけるか。つまり、常に「行動」しなければならなくなるのです。

 

もし何の制約もなければ、自分のラクなように生きてしまうでしょう。ごはんを食べて、部屋に戻って寝る。ごはんを食べて、部屋に戻ってテレビを見る……。そんな内側から部屋の鍵をかけるような生活をしていると、あっという間に足腰もアタマも「弱った老人」になってしまいます。

 

そうすると、子どもや施設の職員が面倒を見なければならなくなるし、そのためのお金もかかります。北欧の老人ホームのスタイルのほうが、はるかに脳も使えば身体も使う。よほど元気なままでいられるというわけです。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ親に必要なのは優しさよりも…?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録