〈老後資金の調達〉〈死後の自宅処分〉がまとめて実現!?高齢者にとって夢のようなシステム「リバースモーゲージ」に潜む“見過ごせない落とし穴”

〈老後資金の調達〉〈死後の自宅処分〉がまとめて実現!?高齢者にとって夢のようなシステム「リバースモーゲージ」に潜む“見過ごせない落とし穴”
(※写真はイメージです/PIXTA)

自宅を担保に借入れをし、契約者の死後自宅を売却することで返済を行う「リバースモーゲージ」。老後資金の確保に便利な制度ですが、同時にリスクもあると“家計の専門家”として活躍する経済ジャーナリストの荻原博子氏はいいます。荻原氏の著書『老後の心配はやめなさい』(新潮社)より、「リバースモーゲージ」を検討するうえで必要なポイントについて見ていきましょう。

「リバースモーゲージ」で、リッチな老後?

最近、「リバースモーゲージ」の利用が増えています。

 

リバースモーゲージとは、自宅を担保にお金を借りて、返済は契約者の死後、自宅を売却して行うというものです。

 

老後の資金不足を不安に思いながらも、自宅を離れたくない高齢者のニーズが高いのか、日本経済新聞によると推定融資残高は、1,600億円にも上ります。そのうち500億円が、ここ3年ほどの間に増えていると言われています。

 

家があっても子供が住まないなら、いずれは処分しなくてはならない。けれど、住みなれた家なので、できれば死ぬまで住み続けたい。

 

そんなことを考える人にとっては、「リバースモーゲージ」は、最適なシステムのように思えるかもしれません。

 

「リバースモーゲージ」には、2つのタイプがあります。

 

1つは、お金を借りて利息だけを払い、元金を死後に家で支払うタイプ。しかも、家の価値が元金よりも下がってしまっても、相続人には請求が行かないタイプも出てきています。

 

たとえば、住宅金融支援機構の保険がついた「リ・バース60」。これまでは、契約者の死後に清算する際、借りた総額より自宅の売却益が少なかったら、相続人が差額を支払わねばなりませんでした。けれど、「リ・バース60」は、借入金が超過したとき用の保険を付けるため、相続人に請求がいきません。

 

多く借りても請求されないので、一見すると“借り得”と思えるかもしれません。が、この商品は、保険がある分、利率が通常より高くなっているという目立たないデメリットがあります。

 

「リバースモーゲージ」のもう1つのタイプは、毎月の利息返済がない商品です。生前は一切返済せず、死後にすべてを清算します。

 

お金を借りる人には好都合ですが、金融機関にはリスクの高い契約です。そのため対象となる物件の評価額が高くなければ融資してくれないなど、融資の条件は厳しいものになります。

次ページリバースモーゲージの「3つのリスク」

※本連載は荻原 博子氏による著書『老後の心配はおやめなさい』(新潮社)より一部を抜粋・再編集したものです。

老後の心配はおやめなさい

老後の心配はおやめなさい

荻原 博子

新潮社

親の介護に必要な額が3000万円?! 準備すべき自分の老後資金は2000万?! わずかな年金だって破綻したらどうする?! 増えない貯金、揉める相続、かさむ医療費……その心配、本当にするべきなのでしょうか。不安になるのは知らない…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録