念願のカフェを開業し幸せいっぱいだったが…
石沢真人さん(仮名/69歳)は、60歳で地方の優良企業を定年退職し、退職金を元手に自宅を改装。夢だったカフェを開業しました。妻の美智子さんも、仲のよい友人らが集まりおしゃべりできるカフェがほしいと前々から思っており、夫婦の長年の夢を叶えることができ、希望に満ち溢れていました。
カフェの収入と合わせれば生活できるだろうと、真人さんは65歳から受け取れる公的年金を60歳に繰り上げて受け取ることにし、悠々自適なセカンドライフを送ろうとしていました。
コーヒーは真人さんこだわりの豆を取り寄せ、自家焙煎でブレンドして提供し、食事は料理が得意な美智子さんが担当。自宅の庭にある家庭菜園で採れた、季節の野菜を使ったお洒落なランチが人気となりました。
コーヒー一杯300円、ランチコースは数多くの品を提供しながら1,000円という破格の価格で、近所の人が次々来店。10名程度ある客席は、お昼の時間にはいつも満員です。
このように、一見するとやりたいことを叶え、理想の老後を送るように見える石沢さんの生活ですが、実は店の経営は決して楽なものではなかったのです。
老体にムチ打ち、苦行となってゆくカフェ経営
10名程度座れる客席は、ランチの時間帯は連日満席といってよい状態でしたが、それとは裏腹に、どんなにがんばっても手元のお金が減っていっていくという状態に。開業から3年がたったころには、お金のことが原因で夫婦間のケンカが絶えなくなってしまいました。
妻の美智子さんも毎日焙煎作業や豆の仕分けに追われて忙しく、一人で料理を作りながら接客までこなしていました。好きだったはずの家庭菜園も畑を拡張したことで、腰への負担が大きく、苦痛に変わっていきました。年齢も重ねてきて、体力が付いていかず、心身の疲れに加え、お金が手元からどんどんなくなっていく焦りと不安が募っていたのです。
手元のお金をどうにか増やそうと、真人さんより5歳年下の美智子さんも60歳で公的年金を繰り上げて受け取ることにしました。
しかし公的年金は、繰上げ受給により、受給額が少なくなるため、結果としてまだまだ生きる長い老後を、より一層不安いっぱいに送り続けることになってしまったのでした。
そのようななかでも、なんとか自分たちを奮い立たせ、「ここで店を閉じてしまったらもったいないし、収入がなくなってしまう……」と、続けていきます。なんとか根性で9年間経営を続け、真人さんが69歳になるころには退職時に3,000万円あった手持ち資金が300万円程度に減り、ほとんど底をついていました。まだまだ老後の生活は始まったばかりというのに老後資金のほとんどを使い果たしてしまったのです。
そして、今後も自宅の修繕費用などまとまったお金が掛かることも予想され、せっかくのカフェの営業は、もはや楽しみでありません。収入が途絶えるのを恐れ、やめるにやめられず、ただただ馬車馬のように働き続けるという状況になってしまったのでした。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>