(※写真はイメージです/PIXTA)

現代社会は「フランス革命前夜」と同じくらいの格差があるという人もいますが、本当なのでしょうか。本記事では、お金の向こう研究所の代表を務める田内学氏の著書『きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』(東洋経済新報社)から一部抜粋します。格差社会の本質について考えてみましょう。

本当に「フランス革命前夜」レベルの世界的格差があるのか

「だって、働かなくても投資で稼げちゃうんでしょ。ずるいですよ。お金持ちは、投資でどんどんお金を増やせるけど、うちみたいな家はどんなにがんばっても、投資に回すお金なんてないし」

 

目頭が熱くなるのを感じた優斗は、うつむいたまま話し続けた。

 

「お金がある人は、えらそうなこと言えるからいいですよね」

 

そこまで口にして、ようやく我に返った。ボスを責めてもしょうがない。一線を越えた発言を後悔して、優斗はおそるおそる顔を上げた。

 

ところが、ボスは優しくほほえんでいた。そして、ひとつうなずいてから、こう言った。

 

「僕は、格差の問題にはきちんと向き合いたいと思っている。優斗くんには、特にその話をしたいと思っていたんや」

 

どうして「特に」なのか、このときはわからなかった。それでも、とってつけた言い訳には聞こえなかった。彼の表情からそれだけの真剣さが伝わってきたのだ。

 

優斗が返す言葉を探していると、七海がこんな話を始めた。

 

「働くよりも投資するほうがお金を増やせるから、格差が広がり続けていると本で読んだことがあります。世界中の人を資産額で並べると、バス1台に乗る人数の大富豪が、下半分の36億人と同じだけの資産を保有しているそうです」

 

「えー、そんなにあるんですか⁉」

 

気まずさを隠すために、優斗は目を丸くして、おおげさに驚いてみせた。

 

「そうなの。今の格差は、フランス革命前夜と同じくらいまで広がっていると言う人もいるのよ」

 

フランス革命は、優斗も聞いたことがある。貧しい国民を厳しい税金で苦しめていた王室が革命によって倒された。国王と王妃のマリー・アントワネットが処刑された話は有名だ。

 

ところが、ボスの意見は違うようだった。

 

「なんや。バスに乗る大富豪がみんな悪者みたいやな。フランス革命のころと同じくらいの格差やと思っている人は、お金しか見てへん。格差はずっと縮んでいると僕は思うで」

 

七海はいぶかしげな目を向けたが、ボスは嘘をついてごまかす人ではない。その話の続きが、優斗は気になった。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

次ページお金の格差と暮らしの格差
きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

田内 学

東洋経済新報社

話題沸騰!Amazonベストセラー総合1位!! 大人も子どもも知っておきたい、経済教養小説! 絶賛の声、続々! 灘中学校・灘高等学校前校長 和田孫博 「本当に素晴らしい本。多くの若者に読んでほしい」 「本が苦手な…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧