自衛隊「コミケまであと●日だぞ!」…訓練中、こんな“かけ声”が飛ぶワケ【Xフォロワー27万人超・元陸上自衛官が解説】

自衛隊「コミケまであと●日だぞ!」…訓練中、こんな“かけ声”が飛ぶワケ【Xフォロワー27万人超・元陸上自衛官が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

自衛隊に入ってもメンタルは強くならなかった。だが、「弱い自分」を守る方法は学んだ――。そう語るのは、公式X(旧Twitter)で日々ライフハックを発信し、フォロワー27万人超誇る元陸上自衛官エッセイスト・ぱやぱやくん氏。同氏が自衛隊で学んだ「極上の人生訓」とは? ぱやぱやくん氏の著書『飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る』(育鵬社)より一部を抜粋し、紹介します。

【関連記事】「自分はメンタル強いから大丈夫」「今までキツいことを乗り越えてきたから大丈夫」――この思考が“実は一番危ない”ワケ

「想像を超える危機」が迫ると、人はボンヤリして動けなくなる

極限状態になったときのメンタルについていくつか紹介しましょう。

 

人間はストレスが強すぎると、「すべてを放棄」することがあります。動物が「戦っても逃げても無駄!」と感じたときに、死んだふりをして窮地を乗り切るように、身体が行動量を減らして、「やる気が出ない」「外出する気がしない」という状態になって、何もする気がなくなってしまうようです。

 

自衛隊で学んだ知識ですが、人間は生きるか死ぬかの状況に直面すると、ほとんどの人がボンヤリした状態になって動けなくなるようです。これは「凍りつき症候群」というそうです。

 

2011年3月11日に起こった東日本大震災のとき、目の前に津波という危機が迫っていても、立ち尽くす人がいました。

 

人間は自分の想像を超えた驚異が来ると、なぜか、「自分は助かるだろう」「動かなくても大丈夫な気がする」という気持ちがして、行動が止まってしまう性質があります。

 

そのため陸上自衛隊の教育では、「頭が真っ白でも止まるな。指揮を出せ!」と言われます。生きるか死ぬかの緊急時では、どんな指示であっても命令を出さないよりは良いからです。

 

緊急事態には、無理矢理にでも考えて、行動することが大切なのです。

 

もし凍りついている人がいたときは、具体的な指示を出すか、身体を揺らして「おい、しっかりしろ!」と言うと戻るようです。覚えておいてください。

生きるか死ぬかの状態では「精神論」が重要

また、もし大ケガをしている人がいた際は、「生きる力がみなぎる言葉をかける」という行動を心がけてください。

 

陸上自衛隊の負傷救護では、「よし、大丈夫だ! 傷は浅い」「家族が待ってるからな!大丈夫だ」などと声をかける訓練をします。なぜなら、絶望は人を死へ追いやるからです。

 

救護する人は、絶望的な顔をしていたり、「もう助からない…」などと言ったりしてはいけません。負傷者の気力がなくなり息絶えてしまうからです。

 

陸上自衛隊の救護訓練中でも、「ありきたりな言葉」ではなく、「本当に本人がみなぎる言葉をかけろ」と教えられます。

 

たとえば、一人娘を溺愛している人には、「娘さんが待ってるぞ!」と声をかけたり、彼女とラブラブな若手には、「ゆいたんを一人にさせるな!」などと彼女の名前を言ったりします。

 

ただ、二次元オタクの隊員には、「〇〇の最終回観たいんだろ!」「コミケまであと●日だぞ!」などと声をかける隊員がいるので、少し大喜利大会っぽくなります。

 

ふざけているように見えますが、そのくらいやらないと実戦では使えないので、真剣であれば教官はご満悦です。

 

このように生きるか死ぬかの状態では精神論が重要になってきます。先ほどもお伝えしたとおり、人は絶望を感じると死んでしまうからです。

 

だから大ケガをしている人には、「ケガはたいしたことない!」と声をかけ、遭難したら、「すぐに助けてもらえる!」と言いましょう。根拠のないポジティブさも、時には大切なのです。

「この戦争が終わったら結婚するんだ…」は現実だと生存フラグ

生き残るための考え方として、米軍研修で興味深いことを聞いたことがあります。それは、「パートナー愛や家族愛が深い兵士のほうが、戦場で生き残る確率が高い」ということです。

 

よく戦争映画などで、「この戦争が終わったら結婚するんだ…」というセリフを言う兵士は、ストーリー上、高い確率で死ぬ(ネットでは「死亡フラグ」など)と言われますが、実際は異なるようです。

 

家族など愛する人がいない孤独な兵士は、「死んでもいいか!」と危険な行動が目立ち、負傷するリスクが高くなるようです。

 

しかし、愛する人がいると「生きて帰りたい!」と強く思うので、知恵や力を振り絞って生き残ろうとして、その結果、生き残れるようです。

 

戦場では愛と臆病さが人を賢くし、身を救うことがあるのです。

 

 

ぱやぱやくん

防衛大学校卒の元陸上自衛官。退職後は会社員を経て、現在はエッセイストとして活躍中。名前の由来は、自衛隊時代に教官からよく言われた「お前らはいつもぱやぱやして!」という叱咤激励に由来する。著書に『今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校』『陸上自衛隊ますらお日記』(どちらもKADOKAWA)、『飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る』『「もう歩けない」からが始まり』(どちらも育鵬社)などがある。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

 

※本連載は、ぱやぱやくん氏の著書『飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る』(育鵬社)より一部を抜粋・再編集したものです。

飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る 自衛隊が教えてくれた人生を明るく生きぬくコツ

飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る 自衛隊が教えてくれた人生を明るく生きぬくコツ

ぱやぱやくん

育鵬社

健康、食事、睡眠、メンタル、人間関係、災害対策…つらい任務や訓練を乗り越えるための自衛隊の教えは、極上の人生訓でした――。 X(旧Twitter)フォロワー数27万人超え*、話題の元陸上自衛官・ぱやぱやくんによる待望の…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧