(※写真はイメージです/PIXTA)

雑談たぬきは、匿名で書き込みができるインターネット掲示板のひとつです。雑談たぬきの投稿者は匿名であることから、誹謗中傷の被害に遭っても諦めてしまうケースもあるでしょう。しかし、発信者情報開示請求を行うことで、相手の身元を特定できる可能性があります。相手を特定して法的措置をとることで、再発防止にもつながるでしょう。本記事では、雑談たぬきでの開示請求の方法について、Authense法律事務所の弁護士が詳しく解説します。

雑談たぬきへの投稿に開示請求をする流れ

雑談たぬきへ開示請求をする基本的な流れは次のとおりです。

 

投稿の証拠を保存する

雑談たぬきで誹謗中傷の被害に遭っていることに気付いたら、まずは投稿の証拠を残しましょう。投稿の証拠は、スクリーンショットで残すことが一般的です。スクリーンショットでは、次の情報を漏れなく撮影してください。

 

・その投稿

・その投稿とレスで続いている一連の投稿

・投稿の日時

・誹謗中傷投稿がされたスレッドの名称とURL

 

スマートフォンで撮影する場合、URLなど一部の情報が正確に表示されない可能性があるため、パソコンで撮影するなど工夫するとよいでしょう。

 

弁護士へ相談する

投稿の証拠を残したら、できるだけ早期に弁護士へご相談ください。ログの保存期間に間に合うよう、速やかに対応する必要があるためです。可能であれば、誹謗中傷投稿を見つけた当日や翌日には弁護士事務所へ連絡することをおすすめします。

 

発信者開示請求を行う

次に、発信者情報開示請求を行います。投稿者を特定するための手続きの流れは次のとおりです。なお、雑談たぬきは投稿者の住所や氏名などの情報までは把握していないため、住所や氏名は相手の接続プロバイダから開示を受けることとなります。

 

1.雑談たぬきの運営者に対して開示命令と提供命令を申し立てる

初めに、雑談たぬきの運営者に対してIPアドレスなどの開示命令と提供命令を申し立てます。提供命令とは、誹謗中傷の投稿者が用いた接続プロバイダに関する情報を被害者側に提供したり、雑談たぬきが保有するIPアドレスなどの情報を接続プロバイダなどに対して提供したりする手続きです。

 

2.雑談たぬきから被害者に対して相手の接続プロバイダ名が提供される

裁判所により開示が相当であると判断されると、雑談たぬきから被害者側に対して、相手が接続に使用したプロバイダ名の情報が提供されます。

 

3.接続プロバイダに対して開示命令とログ保存を申し立てる

接続プロバイダが判明したら、そのプロバイダに対して住所氏名の開示命令を申し立てます。併せて、接続プロバイダでのログが消えてしまわないよう、消去禁止命令を申し立てます。

 

4.雑談たぬきから接続プロバイダに対して情報が提供される

次に、雑談たぬき側から接続プロバイダに対して、投稿者のIPアドレスなどの情報が提供されます。

 

5.接続プロバイダから契約者に意見聴取がなされる

開示の前に、接続プロバイダから契約者に対して、開示に関する意見聴取がなされます。契約者としては裁判所からこの連絡が届くことで、開示請求をされていることを知る場合が多いでしょう。意見聴取へ回答する回答書の提出期限は、おおむね2週間程度で設定されます。

 

6.契約者尾の住所等が開示される

プロバイダの主張や意見聴取の結果を踏まえ、開示が相当であると裁判所が判断すると、接続プロバイダから被害者側に対して契約者の住所や氏名などの情報が開示されます。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページ開示請求をする際のポイント

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録