本記事は、フランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社が10月4日に配信したレポートを転載したものです。

〈〈元のレポートはコチラ〉〉

9月FOMCは高金利の長期化の方針を示唆

9月20日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、政策金利を5.25~5.50%で据え置く決定が下されました。

 

注目されたFOMC参加者の政策金利見通し(中央値)では、2023年末予想が5.625%と残り1回の利上げが引き続き想定されているほか、2024年末予想が5.125%へ0.5%上方修正され、高水準の金利を長期にわたって維持する方針が示唆されました(図1)。

 

 

高金利の長期化観測は米国株の抑制要因に

高金利の長期化観測の浮上に伴って、足元で米10年国債利回りの上昇が顕著となっています。2023年初来、ハイテク株主導の株高が続いてきた米国株式市場では、米10年国債利回りが4%台へ上昇する中、金利上昇懸念が株価の抑制要因となっています(図2)。

 

高金利が続く環境では、バリュエーションの面で割高感の残る米国株の上値は重くなりやすく、今後の米国株の持続的な上昇には企業収益の回復の行方(業績相場への移行)がカギを握ると考えられます。

 

 

米国社債市場が抱える「満期の壁」到来のリスク

また、高金利の長期化は社債にも影響を及ぼす問題と言えます。米国の社債市場では、2024~2026年に合計約2.6兆米ドルが償還期限を迎える予定であり、このうち約2割は低格付けのハイイールド社債です(図3)。

 

米国企業は債務の借り換えを進める過程で、今後到来する「満期の壁」を乗り越える必要があり、特に信用力の低い企業が金利上昇に伴う返済負担の高まりに耐えられるかが焦点となりそうです。

 

一方、米国の銀行セクターでは、根強い金融不安や銀行への格下げ圧力の高まりなどを背景に、企業向け貸出態度の厳格化が進みつつあります(図7)。足元では貸出態度とハイイールド社債スプレッド(国債に対する上乗せ金利)の乖離が広がっているものの、今後、貸出態度が一段と厳格化する場合には、ハイイールド社債への逆風が強まるリスクに留意が必要です。

 

 
 
次ページ高金利環境では米国地方債に見直しの余地

※いかなる目的であれ、当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。
●当資料は、説明資料としてフランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社(以下「当社」)が作成した資料です。
●当資料は、当社が各種データに基づいて作成したものですが、その情報の確実性、完結性を保証するものではありません。
●当資料に記載された過去の成績は、将来の成績を予測あるいは保証するものではありません。また記載されている見解、目標等は、将来の成果を保証するものではなく、また予告なく変更されることがあります。
●この書面及びここに記載された情報・商品に関する権利は当社に帰属します。したがって、当社の書面による同意なくして、その全部もしくは一部を複製し又その他の方法で配布することはご遠慮ください。
●当資料は情報提供を目的としてのみ作成されたもので、証券の売買の勧誘を目的としたものではありません。
●フランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第417号、加入協会/ 一般社団法人投資信託協会・一般社団法人日本投資顧問業協会・一般社団法人第二種金融商品取引業協会) はフランクリン・リソーシズ・インク傘下の資産運用会社です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録