社員の健康維持に役立つ最も手軽な方法は、「食」の健全化です。人間にとって食は最も身近で、毎日の体調や健康に直接かかわるからです。「仕事が忙しい」といった理由で食事をとらなかったり、栄養バランスが悪くなったりすると体調が悪くなることもあります。そうした状況が続けば、生活習慣病になってしまったり、休職や退職につながったりするリスクが高まります。
社員の食生活の改善は、企業の生産性向上や持続的な成長にも重要なのです。今回は社員の食事をサポートし、健康SDGsを実践する企業の事例を紹介します。
「1グラム単位で20品目のおかず」を提供する社員食堂
「ああ疲れた。自炊する気にならないから、コンビニエンスでカップ麺と菓子パンでも買ってすませるか」。こんなこと、会社員ならよくありますよね。時々なら良いと思いますが、毎日のようにコンビニ飯や外食ですませていると、栄養バランスが偏りがちになります。一人暮らしの場合は、「野菜を買っても料理ができない」「分量が多く食べきれない」などの理由で、野菜や果物を食べる機会がほとんどない人もいるようです。
ここで強い味方になるのが社員食堂です。質の良い社員食堂では、主菜・副菜とバランスのよい食事ができるので、足りない栄養を補うことができるのです。システム開発業K社は、社員食堂でサラダや栄養バランスに配慮したおかずなどを提供しています。K社で面白いのは、20品目のおかずを1グラム単位で提供していることです。社員が気分に合わせてバイキング形式で好きな量を皿に盛ることができます。
日替わり定食やどんぶり、カレー、パスタ、ラーメンなど多彩なメニューも提供していますが、デリが1番人気です。社員食堂利用者の25%が利用しているそうです。K社は、社員食堂がありながら、不定期で他社のヘルシー弁当や女子栄養大学が監修した弁当なども販売しているそうで、社員の食のサポートに力を入れています。
《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら