環境問題、地政学の観点で日本は「最高の立地」
さらに日本は治安もよく環境汚染問題もそれほどありません。日本の近隣国に行かれた方はご存知でしょうが、大気汚染や食物の安全性、水資源に大きな問題があります。ホテルや空港を一歩出ればどんよりとした空気が広がり、大気がなんとなく霞んでいます。
外を歩くと鼻の穴が真っ黒になり、国によってはプールやシャワーの水はドブ臭く、シャワーを浴びれば皮膚や局部が痒くなったりします。下水が垂れ流しで、リゾート地でもお洒落なホテルの横からジャンジャン下水が溢れている。七色に輝く謎の液体がドブに流れ、屋台の間をゴキブリやネズミが這いずりまわる。
食品衛生もまるで信用なりません。店舗の商品がホコリだらけで生産地の偽装も当たり前、料理をするのにペットボトルの水を使わざるを得ないところもあります。
こんな調子なので環境汚染により子どもが喘息やアレルギー、皮膚病を患っていることもめずらしくありません。欧米に移住する中国や東南アジアの中流層や富裕層は、子どもの健康が理由であることも少なくなく、アジアで欧米並みの環境や食物の安全性を備えているのは日本くらいなのです。
さらにもうひとつの問題として、中国ではパブリックスクールやインターナショナルスクールの開校が難しくなっていることが挙げられます。
中国政府は私立学校や塾における教育への規制を厳しくし、多くの教育機関が閉鎖しましたが、海外のカリキュラムで教える学校も例外ではありません。新しい規制では学校名に外国名や「グローバル」「インターナショナル」といった単語を使うことを禁止しています。このような規制はさらに厳しくなることが予想されています。
谷本 真由美
公認情報システム監査人(CISA)
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】